Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園、小川の上流。 岸辺の草むらの中、大きめのサワガニを見つけました。 この後、採集袋に入れて連れて帰り、今は家の水槽の一員になりました。
ムナさん ありがとうございます。 先日採集してきた小型のサワガニは、石の下に潜り込んだのか、ほとんど姿を見れません^^; 今回連れて来た子は、大型で水槽内を歩き回っています。 餌もすぐに食べてくれましたが、シジミを掘り出したり、苔を抉ったり、ちょっとわんぱくです。 別の水槽では、ムナさんも飼われていたカワムツやヌマムツ、タモロコやシマドジョウもいます。 毎日眺めて癒されています^^
2016年11月13日23時17分
chunchunさん ありがとうございます。 子供の頃から水の生き物を飼うのが好きなんです^^ 学生の頃は、私も熱帯魚を色々飼っていましたよ〜。 その後、自分で採集してくるようになりました^^ 色々います〜。
2016年11月14日21時08分
BBX-MZさん ありがとうございます。 臆病な子、大胆な子、色々いますね〜。 大きなこの子は、うろうろしています。 隠れられる場所を探しているのかもしれません^^; 家でも色んな生き物の姿を見れるのは、楽しいですよ〜。
2016年11月14日21時12分
torijeeさん ありがとうございます。 そうですね、気温水温が下がってくるとやはり動きは鈍くなります。 出歩く事も少なくなるし、見かける事も少なくなりますね。 それでも、こちらではまだ元気に歩いていますよ〜^^
2016年11月14日23時59分
ムナ
サワガニのいる水槽は楽しそうですね! 大分前、わが家では近くの池で獲ったむつごを沢山水槽で 飼っていましたが、蟹までは思いつきませんでした。
2016年11月13日22時16分