写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yamanecco yamanecco ファン登録

被写体はリケノンP (接写リングなし)

被写体はリケノンP (接写リングなし)

J

    B

    接写リングのテストに登場お願いしたリケノンPたん、リバースアダプタをかぶって、ヘリコイド接写リングたんと寄り添って。

    コメント4件

    yamanecco

    yamanecco

    実は、リバースもヘリコイドチューブも、昨日、買いました(笑) アマゾンで安いのを買おうかと思ってたんですが(レンズ入ってないし(笑))、中古屋さんでヘリコイド付きを見つけて「俺の求めていたものはこれだー!」 財布の中を確認@ヘリコイド1万円+リバース2千円。リバースは、デッドストックだったのか、希望小売価格1000円の旧価格シールつきでした ある程度前後動して被写体把握したら、あとは指先でピント・・・うわ、きびしい・・・けど、雨の日にいろいろ楽しいかなと^ ^

    2016年11月12日10時40分

    yamanecco

    yamanecco

    リバースアダプタ、箱と取説がついていたんですが、旭光学商事の名前が入ってました。 で、取説の最後に「接写に最適なレンズは?」とあって、「やはり100ミリマクロか50ミリマクロをお買い求めください」に苦笑

    2016年11月12日10時55分

    良吉

    良吉

    そうなってくると際限ありませんね。 底なし。 レンズ沼とはよく言ったものですね。 お気をつけください^^ あ、もうはまってますか(笑)?

    2016年11月12日18時33分

    yamanecco

    yamanecco

    つまさきだけ、つんつんしてみて、怖そうなのでしりごみしてます(笑) 話はそれますが、定点撮影してわかったのが、標準レンズは、3000円の中古レンズと8000円の中古レンズは写りが違う。たぶん分水嶺は4000円台前半ぐらいにある。いやほんと(笑)

    2016年11月13日00時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyamaneccoさんの作品

    • 問題はなにを撮るかである(笑)
    • 被写体はリケノンP (接写リングあり)
    • 平等院鳳凰堂
    • 実験

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP