macmos
ファン登録
J
B
大正村続きます^^ 幼少期、父親の田舎で実物を見たことがあるような気がします(^▽^;)
Hearow-TKGさま そうでしたか・・・(^▽^;) 意外と木は浸透しません。昔のお風呂とかたらいはすべて木製でしたので^^ でも、現代人にはちょっとびっくりですよね(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2016年11月11日11時29分
hattoさま 厠ですね・・・そんな言葉がしっくりきますね^^ 女性が後ろ向きに用を足していた光景が目に浮かびます(>_<) お互い・・・長いこと生きていますね(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2016年11月11日11時31分
企迷羅鼠(kimera)さま 50年位前までは田舎に行くとみられたと思います(^▽^;) これは使用禁止でした(笑) 昔は作り方も粗雑だったことでしょうね・・・ 女性が後ろ向きに用を足しているのを見たことがあります・・・ たとえば農作業の途中に・・・というような時には、この方が合理的だったのかもしれませんね^^ コメントありがとうございます(⌒^⌒)b
2016年11月15日15時23分
トリス高尾さま ご無沙汰しています(^▽^;) トリスさんも、そのような年代で・・・(>_<) 懐かしいですよね(笑) コメントをありがとうございます(⌒∇⌒)
2016年11月23日14時53分
Hearow-TKG
これは初めて見ます!木製だと浸透しそうですね…。笑
2016年11月11日09時48分