カズα
ファン登録
J
B
そろそろ刈り入れ。 落穂ひろいの光景を撮ってみたいけど機械刈りです。
αゆうさん、ありがとうございます。 私らしくマクロで麦穂に寄ろうかと思いましたが偶には広角で。 麦穂のツンツン良いですよね、刈り入れが終わらないうちにアップも撮りたいですね。
2010年06月03日20時46分
Gieさん、ありがとうございます。 良いですよね麦畑、田んぼが減ってるのは残念ですがこれも時代の流れですね。 日本の農業も変らないと。 Gieさんの麦畑も楽しみにしてます。
2010年06月03日20時53分
Milesさん、ありがとうございます。 中でも広そうな畑を選びましたが田んぼと混成してるのでなかなか一面の畑は撮れません。 このまま減反が続けば来年はもっと大きな麦畑が見られるかもです。
2010年06月03日20時57分
定丸さん、ありがとうございます。 日中の白っぽい色も奇麗なのですが今回は夕景にしました。 出来れば日中の畑も撮ってみたいと思いますが、もう刈り入れ始まっているみたいです。
2010年06月03日20時59分
おおねここねこさん、ありがとうございます。 レンズマジックです実際は田んぼ3,4枚分の畑です。 子供の頃は見られ無かった光景ですが、最近は6月を象徴する光景になってきました。 四季の風景が少しづつ変ってきてます。
2010年06月03日21時23分
phooさん、ありがとうございます。 夕景なんです、北陸では朝日が立山、白山連峰越しに出るのであまり焼け無いのでこの色は出ません。 角度的には麦色が撮れるギリギリですね、もう少しまてば夕焼けは奇麗ですが畑は黒潰れしてしまいます。
2010年06月03日21時26分
やさしい写真さん、ありがとうございます。 麦って西洋のイメージでしたが最近は普通に見られるようになりました。 こちらでは麦畑と蕎麦畑が最近みられる様になった新しい四季の風景です。
2010年06月03日21時29分
わ!風を感じます~^^ 麦の色と雰囲気ってとっても素敵ですね♪ 憧れの光景。。。いつか撮ってみたいです! あ、はじめまして♪ 一眼初心者です^^ 素晴らしい写真がたくさんで感動してしまいました~☆ これからも見に来ます!よろしくお願いします♪
2010年06月03日22時07分
この写真で、そうか”麦の秋”・・。 いつもまだ梅雨の前・・そんな感じで つい撮り忘れで終わってますね。 いい時間帯・いい稔り。 夕日も広がってますね。 すばらしいです。
2010年06月04日13時11分
yurineeさん、ありがとうございます。 はじめまして、家の周りの写真ばかりですがまたお立ち寄りください。 後でお邪魔します、これからもよろしくお願いします。
2010年06月04日16時37分
鷹山さん、ありがとうございます。 日中の白く輝く麦畑も奇麗なんですが失敗、夕景になりました。 機会があれば再チャレンジしたいのですが刈り取りの方が早いかも。
2010年06月04日16時46分
日吉丸さん、ありがとうございます。 私も毎年一枚撮ろう思いながら撮り忘れていたシーンです。 近所ですませてしまいましたが探せばもっと広い麦畑もあると思うので来年トライしてみたと思います。
2010年06月04日16時54分
αゆう
この麦の色に惹かれます。いろんな色に染まる麦の穂先って魅力あります。 是非被写体にしたい光景です。
2010年06月03日19時08分