写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

荒ぶる神 猿田彦 2

荒ぶる神 猿田彦 2

J

    B

    比婆荒神神楽社(広島県庄原市)の熱演 備中神楽と呼ばれる荒神神楽、竈の神様と言われる荒神様 への信仰を背景に備中、備後で盛んに舞われています。

    コメント4件

    shoken

    shoken

    歴史を語り継ぐ人々の舞に迫力を感じますね。

    2016年11月07日20時37分

    岩魚

    岩魚

    建御名方様は諏訪の神様ですね・・・!

    2016年11月07日21時04分

    ET1361

    ET1361

    実際にどのような舞いなのかyoutubeで(この神様の舞ではないですが)拝見しました。コミカルな舞いもあるようです。宴会場でのヤマタノオロチの舞も・・これは興味湧きます。

    2016年11月07日22時10分

    punta

    punta

    広島市では北広島町(以前の千代田町・大朝町。吉田町)の神楽を祭りなどで拝見する機会が多いのですが、東城町のこの神楽は趣が少し違うような気がします。実際に見てみたいですね。興味津々です。

    2016年11月08日13時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 伯耆の国散歩 もひとり神事 大山大神山神社(だいせんおがみやま)1
    • ninjinの出雲百景 夕刻篝火舞(ゆうこくかがりびまい)1
    • 個性的な花火たち 3
    • 備後神楽 荒神祭り2
    • 伯耆の国散歩 湊神社例大祭 6
    • 伯耆の国散歩 神輿の海入り7

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP