calico
ファン登録
J
B
タイトルは、ハナワラビの花言葉です。 シダ植物のハナワラビは、胞子嚢群が冬に形成され 胞子嚢が十分に熟すと、茎を触るだけで白い粉が飛び散るようになります。春に葉が枯れはじめ、夏には地上から姿を消します。 そしてしばらく休んでから、秋に【再出発】します。
青が大好きん 植物の生態って不思議がいっぱいですね^^! フユノハナワラビは、先月末くらいからにょきにょきと地面から顔を出してきたのですが、この姿も秋の風物詩かなと思います(´ー`)
2016年11月08日21時24分
青が大好き
僅かな、S字曲線が、これからの、成長するんだ・・と表してますね(^^)
2016年11月07日22時23分