写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

伏見稲荷大社・楼門2

伏見稲荷大社・楼門2

J

    B

    引き続き伏見稲荷からです。堂々たるお狐様が朱塗りの楼門に 映えておりました。伏見稲荷は色々と豪奢で驚かされます。 人気の程が窺えますね^^

    コメント11件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こちらは阿吽でいう所の吽の方、左におわす方でございますね。 鍵付きの巻物か何かを咥えておられました。昔の蔵の鍵かもで すが^^; ここのお狐様はどれも凛々しく洗練されてて、流石 は稲荷の本拠地だと感心しましたです。お狐様も良かったです が、楼門の複雑な形がシンプルに切り取れて嬉しかったですね^^

    2016年11月07日19時48分

    岩魚

    岩魚

    いましたねえ、このでかい狐様・・・!

    2016年11月07日20時51分

    THUMB

    THUMB

    凛々しいお顔ですね(*^^*)

    2016年11月07日21時47分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 一番目立つ楼門にいるお狐様ですので、男前が揃って おりましたですね^^

    2016年11月07日22時53分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    THUMB様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 目立つ場所にいるお狐様ですので、とってもハンサムさんで ありましたですね^^

    2016年11月07日22時54分

    キューピー

    キューピー

    キリッとしてますね(*'▽')

    2016年11月08日01時07分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 一番目立つ所におわすので、男前を揃えてきておりました ですね^^ 凛々しいお姿です。

    2016年11月08日10時16分

    りん+

    りん+

    秋だあ。京都で秋だ。

    2016年11月09日08時30分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    りん+様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ また戦場の季節がやってきましたね^^; 混雑は嫌いですので 実は秋は余り好きではありません^^;

    2016年11月09日12時54分

    westhisa

    westhisa

    近所という事もあって、つい最近まで週1、ほぼ朝7時くらいに出撃していました。 冬もいいんですよ~(お節介失礼しました) 素敵なお写真です。

    2017年06月03日13時30分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    westhisa様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 京都市内に住んでおりながら、伏見は遠いなぁと感じる所に住んでおり ますので、伏見稲荷に行く時は相当気合を入れないと、なんですよ^^; 冬場はたまに野鳥を撮りに行く程度で写真はほぼお休みですね。寒いの が超苦手なんです^^; かといって京都の暑さも苦手で、結構大変なん です^^;

    2017年06月03日14時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 花言葉は「賢者」
    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 田植え、始まる。
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 安曇野の日差し
    • 深緑の祇王寺4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP