写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

細枝のウラギンシジミ

細枝のウラギンシジミ

J

    B

    滋賀県の石山寺へ行って来ました。 まだ紅葉には早かったですが、いつもの公園とは違う場所で楽しめました。 場所が違うだけで、撮影する写真は同じようなものですが・・・。 水辺の畔、ウラギンシジミの姿を見つけました。 ちょっと翅を開いた姿を見る事が出来ました。 違う場所に行くと、また違う姿が見れて嬉しかったです。 イシガキチョウの姿も別の場所で初めて見つけましたが、撮れませんでした・・・。

    コメント6件

    kazu-p

    kazu-p

    ウラギンさん、最近よく見掛けますが翅を中々広げてくれません。 オレンジが素敵ですね(^O^)

    2016年11月06日20時25分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 最近、このサイトでも色んな方が投稿されていますね。 あまり翅を開いた姿を撮影出来なかったのですが、この子はそっと開いてくれました。 ちょっと痛んだ翅でしたが、嬉しかったです^^

    2016年11月06日22時43分

    4katu

    4katu

    Biwakenさんへ、今年はウラギン豊作の年ですかね~、、、!! とても、ちょこまかと忙しなく飛んでくれる蝶ですが、 上手く切り撮られましたね~、、、(^_-)-☆

    2016年11月06日23時30分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん ありがとうございます。 色んな所で、たくさん撮影されているようですね^^ 忙しなく飛び回るし、留っていてもこの子はちょこちょこ歩き回っていました。 そっと翅を開いてくれて、嬉しい出会いでした!

    2016年11月06日23時33分

    ムナ

    ムナ

    この時期は、さすがに翅の傷んだ蝶が多いですね。 ウラギンさん、こちらでもまだ見掛けます。

    2016年11月07日20時46分

    Biwaken

    Biwaken

    ムナさん ありがとうございます。 そうですね、これまで一生懸命生き延びて来た姿。 最期までしっかり生き抜いて欲しいですね! こちらも翅を開いてくれて、嬉しかったです^^

    2016年11月07日22時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 桜のアブラゼミ
    • ピースサイン
    • 細い茎で
    • 支那沢胡桃の並瓢虫
    • 吸水のアオスジアゲハ
    • ハルジオンのアオスジアゲハ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP