tanafine
ファン登録
J
B
2016/11/05 18:24 SS15 カメラ内の時間設定が4分進んでいたため、実際の時間は24分でした。 長野県小川村アルプス展望台から西に向いて撮影 比較明合成で星を撮ろうと思い、2時間ほど定点で撮っていました。 他の写真に流れ星とか飛行機が写っているものはあるけど全然色も大きさも距離感も違う。。 なんだこれー!!!!笑 追記 犯人は火球だったようです。 初めて捕まえることができました! http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?p=43837#43837
ご訪問、お気に入りありがとうございますm(__)m バルーン写真で自分がお気に入りだった2枚を選んで頂いた事がすごくうれしくて コメントしちゃいました^^;w
2016年11月06日00時52分
miyamasampoさん 犯人は火球だったみたいです! 過去に火球を見たことがありましたが、ここまでの大きさは初めてです! http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?p=43837#43837
2016年11月06日19時49分
こんばんは! たった今外でタバコ吸っててこれ肉眼で見ましたよ! なんだあれは! と綺麗な黄色の光がスーッと流れて、燃え尽きて消えました! 火球とは隕石とは違うんですかね? いやぁ〜綺麗でした!
2016年11月07日21時37分
綺麗な星空ですね、こちらでは、見れない光景ですよ それにまたタイミングの良さで、いい発光体がきれいに入ってますね こちらにもお気に入りに、おおきにさんであります
2016年11月11日20時28分
この時間帯にこのような真っ直ぐの軌跡で飛ぶのは人工衛星ですね・・・! 夜遅く見えるものもありますが、夕方のこの時間は太陽の光を反射させているので肉眼でも良く見えます・・・! 僕は子供の頃から夕方空を見上げていたので、よく見かけていますが、たぶんこれも人工衛星ですね・・・!
2016年11月12日20時43分
田舎人さん ありがとうございます! 先日の新潟の火球はほんとにすごかったみたいですね! こればかりは運か常に撮り続けるかしかないので、ラッキーだったと思います!
2016年11月16日17時32分
miyamasampo
不思議な光ですね。 先日、火の玉状態の飛行物体が話題となりましたが、それとは明らかに違いますね。
2016年11月06日00時23分