谷口タカヲ
ファン登録
J
B
尾道市 某珈琲店にて。 窓から差し込む陽射しが素敵でした。
>板橋ゆうたさん はい、例の喫茶店に行ってきました! 私も一瞬お堅い印象を受けましたが、最後は大口を開けて笑う方だったので、行ってよかったと感じる店でした。店内の雰囲気もすてきですし、西日も差し込んで優しいムードもあり、コーヒーも落ち着いて飲めるいいお店でしたよ。 ゆうたさん、いいお店を紹介して下さってありがとうございました! 次以降尾道で行くお店が増えました(´∀`)
2016年11月07日18時40分
>よねまるさん 尾道駅方向に沈んでいく夕日がこのお店の窓に差し込む素敵な環境でした。 ベッチャー祭りを追いかけ続けて結構疲れた体にしみいるようなコーヒーの香りと、店内の落ち着いた雰囲気が最高でしたよ。 ハライソ珈琲というお店です。機会がありましたら是非。 https://tabelog.com/hiroshima/A3403/A340302/34011872/
2016年11月07日18時46分
>en.さん 中に入って席に腰掛ける前から落ち着くことが確定するようなお店でした。 コーヒーのいい香りに包まれた店内は、何時間も居座りたい雰囲気を醸し出していました。 ハライソ珈琲というお店なんですが、入り口わかるかなぁ^^; 私の「尾道スケッチ」という写真のシャッターが開いていれば、二階でやっています。 https://tabelog.com/hiroshima/A3403/A340302/34011872/
2016年11月07日18時49分
>剣心さん 入った瞬間に雰囲気がいいと感じる店ってそうそうないと思うんです。 ですが、今回は例外でしたね。入った瞬間に(うおっ、すげえ!)ですものね。 どうですか、興味が湧いてきたんじゃないですか? https://tabelog.com/hiroshima/A3403/A340302/34011872/ 決して回し者じゃありません(笑)
2016年11月07日20時01分
>ノース・ハラッパさん 店に入って席に座るとですね、先客の珈琲をマスターがいれていましたが、湯気のシルエットが凄くて凄くて、少し早く店に入っていればもっと凄いのを撮れたのかと思うと残念でした(笑) 注文したのは珈琲だけだったので20分強の滞在時間でしたが、珈琲をおかわりしてもう少し店にいればよかったと思っています。次はまたこの店でゆっくりしたいものです。
2016年11月07日20時21分
>@Takakiさん これまで撮ったことのなかった雰囲気のが撮れました。新境地です(笑) 私も普段はブレンディとかの粉末のコーヒーしか飲まないのですが、精一杯格好を付けて深煎りのコーヒーを飲んでみましたが、美味しかったです。苦みに耐えきれなかったらただただかっこ悪いだけでしたよ(笑)
2016年11月07日20時34分
>なんもなんもさん メトロン星人のエピソードは詳しく知らないのですが、仰りたいことはわかりますし、そこだけピンポイントで知っていますよ!残念だなぁ、圧倒的にちゃぶ台が足りないです(笑) それはそうと、ウルトラセブンの例の話を動画サイトで見つけました。 http://urx.mobi/zx7t 夕日を浴びて戦うセブンかっこいいですよ!
2016年11月07日21時00分
>◇ゆっき◇さん あまりのおしゃれ空間に知らずに飛び込んでしまい、入ってよかったのかと迷うほどでした。 意を決してカウンター近くの席に腰掛けましたけど、コーヒーを入れるときの湯気のシルエットがもの凄いいい雰囲気になっていることに気づき、ちょっとニヤリとしましたよ(笑) 相互の方から教えてもらった店なんですけど、尾道での楽しみがまた増えました(´∀`)
2016年11月12日09時43分
>トリス高尾さん いつもそんなに外にコーヒーを飲みに行く私ではありませんが、ここは行って正解だったと思います。相互の方に「店の雰囲気独特だよ、自分も行ったことあるけどそれは自分の目で確かめてみてね」と言われて、開いているのを確認して入店しましたけど、ここは本当にいい雰囲気でした。 トリスさん、尾道へ行く予定はありますか?もし予定がおありでしたら是非立ち寄っていただきたいです。店舗情報は他の方へのコメントに書いておりますので、そちらから・・・。
2016年11月13日19時59分
よねまる
射し込む光の加減が何ともくつろぎの空間を つくりあげてくれていますね。
2016年11月03日17時22分