タイ象
ファン登録
J
B
戦いの 風に揺れ振る 勝利の旗 by タイ象(白組) 戦いの 終わりに芽吹く 絆の木 by kamiくんさん ←ウマい!! こういうの、なんつ〜のかな 返しの句っていうの?kamiくんさんスゴい!そして、楽しい!俺(笑)
先日まで武田信玄の小説を読んでいたので武田騎馬隊を想像してしまいました。出陣の和太鼓が聞こえてきます。 タイ象さんにしては珍しい(?)モノクロ作品ですね。 拙者はモノクロとカラーを完全に(自分の中で)撮り分けています。心境の変化があれば別ですが、今のところ意中ではモノクロが多くなることだと思います。 あー写真撮りたい。 余談ですが、6月1日、娘が初めて保育園に行きました。慣らし保育でしばらくは2時間程預ける形なのですが、初日(当然かもしれませんが)2時間泣きっぱなしだったようです(嫁談)。 タイ象さんのような輝けるパパになりたいです。
2010年06月02日01時40分
kamiくんさん おばんです〜! 素敵な一句をありがとうございます!! 素晴らしいです! 騎馬戦も組み体操もやってますね〜小生の近所では・・・ 多少の怪我はしょうがないと思うのですが、 そうでない親御さんもいらっしゃるということですよね〜 時代だな〜 小生達は騎馬戦なんていったら、めっちゃ燃えてたな〜 ぜって〜勝ってやるって、作戦練ったりね。 この子達、一生懸命やっていて、感動しました。 白が勝ちました^^(愚息の白組^^) コメントありがとうござます!
2010年06月03日22時42分
おうざんさん、こんばんは〜! 何となく、柄にもなく 一句付けてみました^^ 写真撮った後にまた、考える事となり(一句を) ボケ防止に役立っていると思いました(笑) kamiくんさんの句に感動でした^^ 是非、おうざんさんもどうぞ^^ コメントありがとうござます!
2010年06月03日22時45分
ぐりこさん おばんです〜 赤組、強そうですよね〜 実際、形勢は赤組優勢だったんですが、後半白が盛り返し 最後の試合で、圧倒的劣勢だった白を襲う赤、 なんと、その赤が、体制を大きく崩し、自滅。 白はわざと崩れそうにして赤を引き込むという、 作戦勝ち。相手の油断を逆手にとった、深い戦いでした。 コメントありがとうございます。
2010年06月03日22時58分
半蔵さん コメント遅れてしまいました^^; 娘さん、ならし保育ですか^^ なんてったって、人生初の親から離れる時間ですから そりゃ泣きますよね〜^^ でも、うちのがそうでしたが、男の子の方が弱いみたいですね。 しょっちゅう「行きたく無い」って言ってましたよ^^ 母親の事が大好きなんです。 (うちの場合、小生のことは、比重はかなり低いようです^^) 楽しい事、安心なことが解れば、そのうち慣れると思います。 って、過ぎてしまえば、大したこと無いんですが その時は、大変ですよね〜^^ 兄弟がいるとまた違うみたいですが、うちは、一人っ子なので・・・ 歳は違えど、父親ってことでは、半蔵さんとは大差ないと思います^^ これらかもお互い、オヤジとしてもがんばりましょう^^ って、何を頑張っていいのかわかんないんですけどね^^(爆) 小生もモノクロ写真って結構好きです。 (デジタルになってから失敗しなくなりましたしね〜^^)
2010年06月06日18時35分
英さん どうもありがとうございます^^ なんか、未だに、騎馬戦を見ていると 緊張感っていうか、子供の頃を思い出しますね〜^^ そうですね、勝利の旗は(き)ってことで^^ なかなか一句考えるのは難しいです が、kamiくんさんの一句には参りました^^
2010年06月12日13時42分
kamiくん
騎馬戦良いですね^^ 最近は、怪我をしては行けないからと、 やらなくなりましたよね〜。 戦いの 終わりに芽吹く 絆の木 こんな感じで良いですかね〜^^
2010年06月01日22時59分