Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園、小川沿いの草むら。 ヨモギの草むらに、キタテハの姿を見つけました。 この草むらで見かけるのは、結構稀なので、逃げられないように慎重に近付きました。
翅表と裏が異なる印象の蝶々さん、こうして渋い裏と、美しい表と 両方見せていただけてよかったです(*^-^*) 私の場合望遠でないと、マクロでは逃げられます(*_*;
2016年11月01日22時04分
miyamasampoさん ありがとうございます。 2年前に購入して、小さな生き物達を撮るのに、ほとんどこのレンズを使っています。 このレンズの距離感と言いますか、私にはとても使いやすいレンズです。 逃げられる事も多いですが、そっと近づけるチャンスを狙って公園に通っています。 色んな生き物がいるこちらの公園、とてもよい所です^^
2016年11月01日23時09分
人生いろいろさん ありがとうございます。 草むらでこの種を見かけるのは結構稀なので、見かけた時、ドキドキしました^^ そっと留っていましたので、逃げられないようにそおーっと近付きました。 この子はとてもおとなしく、近付いてもポーズしてくれていました。 横からの姿を撮影した後、翅を開いたり閉じたりしていましたので、背中からも撮影出来ました。 これまでに、何度か逃げられていますので、撮影出来ると嬉しいですね^^
2016年11月01日23時26分
torijeeさん ありがとうございます。 ヨモギの茂みの中、翅を開いたり閉じたりしていました。 逃げられないよう、そっと近付いて、草の陰から撮影したものです。 もう一歩近付いたカットもありましたが、前ボケの入ったこちらを投稿いたしました。 それでもまだ逃げなかったので、背中側からも撮影出来て幸運でした^^
2016年11月01日23時36分
miyamasampo
チョウたちの写真、4枚拝見させていただきました。 100mmマクロで撮影されていますが、これだけの距離まで近づけること、すごいと思います。 私は逃げられてしまうことが多くて・・・
2016年11月01日21時58分