SIDE
ファン登録
J
B
大きな工作機械が自分の手となる 写真はフライス盤 精密機器組み立て 機械加工とヤスリによる手作業により、14種類19個の部品を加工、精度を出して組み立てる 旋盤、フライス盤、平面研削盤などを使いこなす 競技時間:7時間 第54回 技能五輪全国大会 2016年10月21~24日
初めまして。 色々な作品を拝見させいていただきましたが、 そのものの持つ一瞬の「眼力」を捉えられるセンスが素晴らしいです! この作品も実際の「目」は写っていませんが、それが見えるようです。 ファン登録させていただきました。 これからも素晴らしい作品を楽しみにしています。
2016年11月24日00時57分
naokichimanさん、こんばんは。 嬉しいコメントありがとうございます。励みになります^^ でも、頑張っている人を写していたら自然とこういう写真になったものです。 やはり、被写体である若者たちの情熱と真剣さがあって、それが写っているのだと思います。 これからも、よろしくお願いいたします。
2016年11月26日23時25分
SIDE
morizo47さん そうだと思いますね。 モノづくりって、集中できて、そしてコツコツ続けるという両方の素質が必要そうです。 それができる人が職人さんになり、親方と呼ばれるようになるのでしょうね^^
2016年10月29日18時04分