しろたん。
ファン登録
J
B
ホンダ・ドリーム CL72 1960年代、ホンダ・ドリームCB72スーパー スポーツをベースにオン・オフロード両用 のスクランブラータイプとした派生モデル。 247cc/24PS/9,000rpm 日本の技術が世界に轟いていく。 そんな時代の息吹をいまだに 纏っている、そんな感じがします。 ※Usamiさんのご指摘で、CB72にCLのマフラー を付けた改造車だということが分かりました。 ご指摘ありがとうございました。 m(__)m
nintaroさん 私はバイクに関してはまったく詳しくないので、 google先生のおっしゃる事を転載しただけなの ですが、スクランブラーという言葉を初めて聞き ました。
2016年10月29日03時01分
そらのぶさん 乗っていらっしゃったんですね。凄い! ホンダのバイク店が「ドリーム」という 名称だったり、現在のバイクの名称も CBだったりするのもこの時代のバイクが 発端なのでしょうね。
2016年10月29日03時05分
Usamiさん おー。・・・凄いですねその洞察力。 以前撮影したCL72の写真 http://photohito.com/photo/4438402/ と較べると、エンジン前のフレーム部分が 違いますね!!ありがとうございます。
2016年10月29日03時09分
乗って見たいですね。1961年頃、兄が乗っていたバイクは、ホンダではなくヤマハの2サイクル単気筒のYC175でした。マイナーな単車のようでした。
2016年11月07日08時18分
nintaro
スクランブラーって言葉がなつかしい。 高校時代に初めて買った中古の原付も、 スズキのAC-50というスクランブラーでした^^
2016年10月27日21時26分