写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

花咲く華よ Heart Blossom

花咲く華よ Heart Blossom

J

    B

    タイのお山でも和のテイストを求めて、しっとりシックな作品を秋の夜長に皆さんのお茶の間にお届けしたいな、なんてモヤモヤしながら、独り言ブツブツしつつですね、テスト撮影して参りました。 ゴーヨンとはピントの具合が違いますが、お楽しみ下さい! I've got new weapon for my shooting as test at this time which clearly different with lens EF500mm F4L IS USM, Enjoy taste of Asia!

    コメント73件

    CHOM-POO

    CHOM-POO

    雅 in Thailand !

    2016年10月27日00時09分

    Takechan7

    Takechan7

    CHOM-POOさん、わおー、久しぶりに耳にする言葉ですね、やっぱり最近日本語の単語語彙力が弱くなって来てまして、Photohitoやってて良かったですね。 私の日本語のリハビリに御協力頂きまして、どうも有り難うございますm(_)m

    2016年10月27日00時20分

    写楽旅人

    写楽旅人

    色合いがほんと美しい! とても美しいものを見させて頂きました。 これからベッドに入りますがきっと良い夢を見ることでしょう^^

    2016年10月27日00時35分

    Takechan7

    Takechan7

    写楽旅人さん、いつも渋くてカッコいい作品拝見させて頂きながら、勉強させて頂いてます。 どうぞ良い夢見られて下さい!

    2016年10月27日00時38分

    Takechan7

    Takechan7

    ミロクさん、色んなポーズを撮影出来る事を楽しみに撮影して来ましたが、今回は仕事の忙しさから、わざわざ自宅から200km離れた撮影地まで移動しましたが、僅か1時間しか撮影時間がなく、とりあえず的なテスト結果となりました。 また、時間を見つけて撮影して参りますので、お待ち下さいませ。

    2016年10月27日06時06分

    Takechan7

    Takechan7

    atouraさん、コメントどうも有り難うございます。 自身の求める描写を追求すると、幾つか改善点がありまして、それをどうやって自分の 技として習得していくかが、課題でもあります。 写真は奥深くて、難しいですね。 最近は本業が忙しいものですから、撮影時間を確保するのがこれまた更に難しくて、 衝動的に撮影地に引っ越ししたくなります(笑)

    2016年10月27日06時12分

    Takechan7

    Takechan7

    じんたSさん、私の場合、「いい加減なタイの大自然」なんて雰囲気が似合ってるのかも知れませんね(笑) 仰る通り、和のテイスト的な描写をどうやって出すのか、試行錯誤中ですが、本業の仕事で疲れまくってまして、撮影はあまり丁寧にセッティングなど実施できてませんので、 先ずは葛飾北斎の絵を見てから撮影した方が、良いのかも知れませんね(笑) *先日は、余計なコメントをじんたさんのサイトにカキコしまして、どうも済みませんでした m(_)m、今日もいつもと変わらずコメント頂きまして、どうも有り難うございます。

    2016年10月27日06時20分

    501

    501

    絵画を思わせるような色合い。素敵ですね(^o^)

    2016年10月27日06時43分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、私も現実の目茶目茶忙しい世界から抜け出して、絵画の中で生活したいですね(笑) いつもコメントどうも有り難うございます!

    2016年10月27日06時50分

    フレンズ

    フレンズ

    おはようございます、目が覚めました、皆さんおしゃる通りで日本画と思わず思いました。

    2016年10月27日06時53分

    Takechan7

    Takechan7

    青い魔鳥さん、どうもコメント有難うございます。 本作をベースに同じ木で描写の改善作業しようかと考えていましたが、残念ながらこの花の 寿命がそろそろ終わりそうで、また別の機会に別の場所で実施となりそうです。 そういえば、その前に撮影出来る時間をどうやって確保するのか? この点について 問題解決しなければ、いけませんでしたね、どうやって仕事終わらせますかね(笑)?

    2016年10月27日06時55分

    puppy walker

    puppy walker

    素晴らしいですね~! 感動しました♪

    2016年10月27日07時07分

    Takechan7

    Takechan7

    フレンズさん、おはようございます、これはですね、「タイ画」=>「タイガー」では、 ありませんが(笑)、なかなか自身が求める描写を追求して、実現するには少々時間が掛かりそうですね。 気長にやりますかね?

    2016年10月27日07時08分

    Takechan7

    Takechan7

    puppy walkerさん、おはようございます、いえいえ、まだまだ大したものではありませんので、東山魁夷くらいにの描写を撮影出来るように成れましたら、大絶賛のコメントお願い致します。 たぶん100年経っても無理かも知れませんけど(笑) 頑張りまーす!

    2016年10月27日07時18分

    ippo@nyc

    ippo@nyc

    掛け軸にしたいよな素晴らしい描写です。床の間無いけど^^

    2016年10月27日09時30分

    Takechan7

    Takechan7

    いっぽさん、お気持ちよく分かりますヨ、我が家も床の間ないですけど、ベランダは有る みたいなコンドー(コンドーミニアム)住まいです(笑) 心の友は毎朝挨拶に来てくれる鳩だったりもしますが、ちょっと寒い!

    2016年10月27日10時19分

    Binshow

    Binshow

    How nice picture. I envy you.

    2016年10月27日11時54分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    和を感じる美しい色彩の背景に美しい野鳥の姿、、素晴らしい作品ですね!

    2016年10月27日11時59分

    Takechan7

    Takechan7

    九転十起さん、やっぱり連写必須ですね(笑) まだ数撃ち当る的な撮影方法ですから、修行してきましょう。

    2016年10月27日12時11分

    Takechan7

    Takechan7

    チャンスをものにさん、日本では見慣れないコーティング剤使ってますかね(笑)? 確かに金属光沢みたいですよね。

    2016年10月27日12時13分

    Takechan7

    Takechan7

    Binshowさん、写真撮影は趣味ですので、これが売れると嬉しいですけどね。 そう簡単には問屋が卸さない状態ですよね(笑) また修行してきます!

    2016年10月27日12時18分

    Takechan7

    Takechan7

    ブラックオパールさん、また撮影出来る時間見つけて修行してきましょう! 最近仕事が忙し過ぎてですね、ゆっくり撮影に行けてません。 困ったものですね。

    2016年10月27日12時20分

    お芋太郎

    お芋太郎

    素晴らしいですね☆ 皆さんが仰る通り、日本画を感じます。背景色もそうですが、何より羽の色が 溜め息がでそうです。。 しかし凄いですね 800㎜の焦点は(笑)鳥肌ものではないでしょうか?(^^)

    2016年10月27日12時37分

    Takechan7

    Takechan7

    お芋太郎さん、上手い事言われますねえ、今日は座布団3枚ぐらいにしておきますか(笑)? 私もレンズの領収書見てると、嫁がその金額見てどんな顔するのか、鳥肌モノです(笑)

    2016年10月27日12時41分

    h-m61

    h-m61

    拡大して見ました。 お腹の毛の解像凄いですね! 流石1DX2に856凄いです。 タイにはまだまだ色んな鳥が居ると思いますので楽しんで撮って下さい。 私も見て楽しませてもらいます。

    2016年10月27日12時42分

    Takechan7

    Takechan7

    h-m61さん、この機材の組み合わせは、プロ用と言うよりも、むしろスキルの低い初心者用と言った方が良いかも知れませんよね。 EOS Kissで撮影するよりもこちらのセットの方がピントも合い易いですしね。 もうちょっとシャッター音を小さく出来なかったのか? と、この辺確認もせずに購入してから気づいたおバカな私です(笑)

    2016年10月27日12時47分

    Biwaken

    Biwaken

    とても美しい切り撮りですね! タイヨウチョウも綺麗ですが、そのバランスや背景がとても美しいです^^

    2016年10月27日20時50分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    一幅の絵画を見るような素敵な描写ですね。 いつもながらの作品に少々妬ましく思います(笑) これも腕の差ですから仕方がないですね。 腕を磨くべき、この冬も修行の日々に明け暮れます~

    2016年10月27日22時15分

    トリプルボギー

    トリプルボギー

    タイの鳥たちにはいつも驚かさせれます。この写真もとても 綺麗ですね。

    2016年10月27日22時30分

    Takechan7

    Takechan7

    Biwakenさん、御指摘の点につきまして、只今修行中です(笑) まだまだ、なかなか思い通りに撮影出来ていませんが、嬉しいコメント いつもどうも有り難うございます。

    2016年10月28日00時10分

    Takechan7

    Takechan7

    鳥猫日和さん、吹けば飛ぶような大した腕ではありません。 カメラ任せにシャッター押してるだけのサンデーカメラマンの作品ですから、 先ずは盲殺され掛けの仕事の宿題をバッサリこなしてですね、また撮影に 出かけてきたいと思います。

    2016年10月28日00時13分

    Takechan7

    Takechan7

    トリプルボギーさん、撮影地が少々私の自宅から距離がありまして、200km車で移動するんですが、ドラえもんの「どこでもドアー」が、欲しくなってきた今日この頃です。 いつもお褒めのコメントどうも有り難うございます。 また頑張って撮影して来ます!

    2016年10月28日00時17分

    Takechan7

    Takechan7

    トリプルボギーさん、撮影地が少々私の自宅から距離がありまして、200km車で移動するんですが、ドラえもんの「どこでもドアー」が、欲しくなってきた今日この頃です。 いつもお褒めのコメントどうも有り難うございます。 また頑張って撮影して来ます!

    2016年10月28日00時18分

    幸せ貯金

    幸せ貯金

    キャプションにあるように、見事にしっとりシックな表現をされましたね!

    2016年10月28日00時31分

    Takechan7

    Takechan7

    幸せ貯金さん、やっぱりゴーヨンに1.4倍テレコン付けて撮影した方が、よくボケるのかなあ? なんて、またモヤモヤし始めました(笑) もう、終わりがなくて、しょうがないですよね(笑)

    2016年10月28日00時37分

    noyuyu

    noyuyu

    綺麗な色の鳥さんですね・ 雀さんやカラスばかり見ている私には綺麗な鳥さんは目の保養です。

    2016年10月28日05時54分

    Takechan7

    Takechan7

    noyuyuさん、カラスは確かに私達日本の人間界では数が多く、一般的ではありますが、私の住むタイ(バンコク)では殆ど見掛けません。 雀はタイでも多数見掛けます。 しかし、これらは私達の住む地域のみの話で、自然界の中ではほんの僅か一握りの数ではないでしょうか? 世の中居るところには、いるみたいですヨ、綺麗な鳥が、銀座の様かもですね(笑)

    2016年10月28日09時55分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    和のイメージですね、このようなきれいな鳥はおりませんがね

    2016年10月28日11時13分

    Takechan7

    Takechan7

    麿(まろ)さん、そうですね、日本にこの鳥が居たら、大事ですね(笑) でもOK牧場でしょう!

    2016年10月28日12時37分

    YD3

    YD3

    夢のような美しさ 鳥も初めて見ましたが背景も含めて完璧です!^^

    2016年10月28日21時48分

    Takechan7

    Takechan7

    YDさん、いやあ、まだまだ撮影したい描写にはちょっと違いがありまして、改善作業に幾つかテストしないと、対処方がよく分かりませんので、また気長に取り組もうかと思います。 コメントどうも有り難うございます。

    2016年10月28日21時55分

    yuka4

    yuka4

    弦系の優しい花に合わせたかのような鳥さんの姿が幸せ風で シーンに合う露出補正も見事ですね

    2016年10月28日22時55分

    Takechan7

    Takechan7

    yuka4さん、お待ちしておりましたデス。 本作の撮影位置は3m程の高さの木の下、地上から約1m辺りのところでしたので、 暗くなりがちなシーンでしたから、ISOを極力上げずに露出補正を思いっきり 明るめに掛けてます。 動きが非常に速いタイプの鳥ですので、この辺の一瞬の判断を誤ると同じシーンを撮影する機会は、花が散る時期を考慮してもう無かったと言っていいと思います。 結構こういうシーンに遭遇の場合、「一発で決めなきゃいけない」と、焦りがちですので、 撮影前から木の部分毎にどういう設定にするのか決めておいた方が良いと思います。 明るく写る場所、暗く写る場所、日が差した場合、陰った場合等です。 その日、その場所毎に、どの撮影設定項目を優先するかで、この辺サジ加減が変えられるのかな? とも思います。 無い知恵振り絞って頑張りましょう!

    2016年10月28日23時16分

    potei

    potei

    染みる様な美しい作品ですね!そして素晴らしい描写ですね〜(≧∇≦) 次々と投入される新機材にも興味津々で拝見しています。 結構キツめの露光補正でも、1DX2はこんなにシットリと撮影できるんですね! 直ぐにでも欲しいですが、コツコツ貯金してマーク3を狙いましょうかね。

    2016年10月29日06時49分

    Takechan7

    Takechan7

    poteiさん、露出補正は結構暗めのシーンでしたので、おっしゃる通りきつめに掛けてます。 また、ISOやシャッタースピードをいじりたくなかった為、この補正値となってます。 1DX MarkⅡと7D MarkⅡでは、ダイナミックレンジ、フォーカスの食い付きに大きく差が感じられますヨ。 使われればpoteiさんであれば、多分気に入られると思いますが、シャッター音がなにせ大きい為に、私のことを知らない初対面の野鳥は皆逃げていきます。 そういう場合は、静音シャッターで対処できますが、5枚/秒で耐えられますか(笑)? これには我ながら「バカな買い物したなあ」と、嘆きました。 が、本作の鳥も初対面ですが、挨拶した後ですから、音が大きくても受け入れてくれました。 動物は本当におおらかですよね(笑)

    2016年10月29日07時02分

    tetsuzan

    tetsuzan

    淡い色合いとボケ味、閑寂な和の雰囲気が漂っていますね。^^ 中央の鳥も和小物のようにみえます。

    2016年10月29日11時14分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、とりあえずイメージは出来てきましたので、またの機会に 花が咲いていましたら、撮影して来たいと思います。花が散ってしまっていましたら、 諦めます(笑)

    2016年10月29日13時20分

    よしたかさん

    よしたかさん

    Takechan7さんへ はじめまして!たくさんのお気に入り登録、ありがとうございます!! 数年前に一度仕事でタイに行きましたが、とても馴染むいい国ですね。 タイでしか撮れない写真を楽しみにしております! これからもよろしくお願いしますぅ!

    2016年10月29日13時48分

    Takechan7

    Takechan7

    よしたかさん、コメントどうも有り難うございます。 タイでしか撮影できないものを撮影していきましょう! どうぞ宜しくお願いします。

    2016年10月29日13時55分

    波の

    波の

    こんにちは~ 綺麗な鳥ですね。 タイでは普通にお目にかかれる鳥なんでしょうか? まるで日本画風の描写ですね。

    2016年10月29日16時59分

    Takechan7

    Takechan7

    波のさん、こんばんは、そうですね、こちらの方は結構、一般的な鳥だったりしますね(笑) 但し、その体色模様が非常に様々でして、タイヨウチョウのどの種類なのかよく分かりません。 この種類の鳥だけで一冊の図鑑が出来てしまうくらい、実際はその分類が多いみたいですヨ。

    2016年10月29日20時43分

    Roku_taro

    Roku_taro

    キレッキレで素晴らしい描写。。。(*´ω`) 色の組み合わせも美しく見入ってしまう美しさです(*´▽`*)

    2016年10月29日20時48分

    Takechan7

    Takechan7

    Roku_taroさん、コメントどうも有り難うございます。 また撮影する意欲が湧いてきました。 頑張りましょう!

    2016年10月29日21時10分

    ポセイ丼ver.1.1

    ポセイ丼ver.1.1

    前回の鮮やかな緑の鳥にも驚きましたが、今回も綺麗な鳥ですね。 写りもシャープで素晴らしいです。 しかし。。。凄いレンズをお持ちですね.... 100万越え。。。ですよね^^; 凄いw

    2016年10月30日14時40分

    Takechan7

    Takechan7

    ポセイ丼さん、本作のレンズですが、実は皆さんの予想の金額には達しません(笑) 日本で購入しましたが、海外在住者は基本的に長期滞在許可が滞在国から下りている場合、消費税免除で買えるんです、また、使用後2か月の新古品を購入しまして、その二つの条件を合わせまして随分安くで購入できました。 ボディーはタイで購入しましたが、こちらもちょっと買い方工夫して、新品を目茶安で手に入れました(笑) で、機材はまともに動作してるのかって、作品の仕上がりご覧になって判断下さい。 今のところ、私が思い当たる動作の不具合は見つかりません。 無茶苦茶してますよね(笑)

    2016年10月30日18時53分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    おはようございます。 小鳥さんもいいですが南国の香りが漂う滑らかで暖かい背景もいいです。 あまりシャープネス効かせてないでここまでカリカリに撮れるのも機材の効能でしょうね。 バードフェス楽しみにしています。

    2016年11月01日06時27分

    Takechan7

    Takechan7

    エバーグリーンさん、7D MarkⅡと1DX MarkⅡへ使い比べてみると、1DX MarkⅡの方が フォーカスの掴みがしっかりしていて、皆さんが愛用されている理由が分かりました。 フォーカスの迷いが少ないのは、歩留まりを大幅に上げる事が出来、短時間の撮影時間でも失敗が少なく、それなりの作品が撮影されますので、APS-Cを忘れてしまいたくなります(笑) 投資した分、その効果ありです。

    2016年11月01日06時40分

    Usericon_default_small

    風花の街

    色合いが綺麗で素敵です!

    2016年11月01日11時39分

    Takechan7

    Takechan7

    風花の街さん、お褒めのお言葉どうも有り難うございます。 また撮影する意欲が湧いてきました。 頑張りましょう!

    2016年11月01日12時24分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしい羽根色の描写に魅入ってしまいます。 美しい彩りで仕上げられた素敵な作品です。 新機材の導入で益々充実したフォトライフとなりそうですね~

    2016年11月02日09時33分

    Takechan7

    Takechan7

    Teddy_yさん、おバカにも仕事が超繁忙な為に、その反動か、高額な機材を入手してしまいました。 11/5(土)の手賀沼バードフェスティバルへ行こうかと、エバーグリーンさんと連絡しながらですが、お時間ありましたら、ご連絡させて頂きます。

    2016年11月02日10時05分

    kobe_demi

    kobe_demi

    和のテイストを巧く取り入れた素晴らしい作品に感動しています。

    2016年11月03日09時35分

    Takechan7

    Takechan7

    kobe_demiさん、なかなか上手く撮影出来ない事が多くて、色々悩んでます(笑) ちょっとこういう時間が楽しかったりして、仕事しないでこういう時間が永遠に続いたらなあ、なんていつも妄想してます(笑)

    2016年11月03日10時24分

    自然堂哲

    自然堂哲

    でたぁー!!(笑 不思議と絵がいつもと何か違うかなと思うと。。。やべぇー(笑 最初1Dmark2、なんて旧型かと思いましたが、Xがちゃんとありますね(笑 800㎜と合わせて、これ以上ない組み合わせですね!!導入おめでとうございます!!

    2016年11月04日17時44分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、そうなんですよ、「へそくり出たあー」なんですよ(笑) 散在してしまいましたね。 しかし、相当安くでかいましたよ、海外在住者の為、消費税無しで買えまして、レンズだけですが新古品でしたから凄く助かりました。 で、只今、撮影する暇な無く、残業中です(笑) やりましたねえ、新兵器(笑)!

    2016年11月04日22時56分

    Zwei

    Zwei

    1DX MarkⅡいいな~ 高くて買えませんが(^^;) 私もα99Ⅱ買おうかかな~

    2016年11月09日21時40分

    Takechan7

    Takechan7

    Zweiさん、ご無沙汰です。 只今、私は日本出張中(広島・呉)ですが、朝晩は結構寒いですね。 青森とは比べものになりませんが、毎日山で蚊がブンブン飛んでる所から来ると、 体に堪えますね(笑) 新しいカメラはやっぱり良いですよね、カールツァイスのオートフォーカスレンズ使ってみたいですよね(笑)

    2016年11月09日22時24分

    まるネーム

    まるネーム

    タイですか。仕事お疲れ様です。私は だいぶ前 友達とスイス スペイン イタリア行きました。が 一眼レフは 持って行きませんでした。ちょっとね。(^_-)-☆一眼レフ撮影いいですね。友達からカンボジアの事聞きました。体に気をつけて頑張って下さい。

    2016年11月09日23時20分

    Takechan7

    Takechan7

    まるネームさん、そうでしたか、私の会社の本社はベルギーでして、以前はちょこちょこそちらへ出張してましたが、いつも寒いのが苦手で最近は行かないようにしてます。 タイはカンボジア、ラオス、ミャンマーなどの周辺国と違い、とても生活環境は充実してますよ。

    2016年11月10日02時43分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    羽根に金属光沢があって、「梅にメジロ」よりこってりした感じですね。伊藤若冲がこれを見たらどんな絵を描いたでしょうか。

    2016年11月29日18時53分

    Takechan7

    Takechan7

    企迷羅鼠(kimera)さん、コメントどうも有難う御座います。 そうですね、こってりトンコツ系が好きなものですから、サラッと塩味勉強してきます! また頑張りましょう!

    2016年11月29日19時12分

    keaton2012

    keaton2012

    美しい〜! 勉強になります。

    2017年09月16日01時54分

    Takechan7

    Takechan7

    Keaton2012さん、とりあえずシャッター押してますんで、遊びに来てくれた子の表情を 記録できました。 また撮影の改善をして来たいと思います。 お褒めのお言葉どうも有難う御座います。

    2017年09月16日05時25分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 森に心有り
    • カラオケ君熱唱中!
    • 南の空に日が昇る時
    • 花園の憩い
    • 目標発見! Lock on Target!
    • 年始の妄想 New Year Plan

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP