写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Take&Lab Take&Lab ファン登録

夕暮れ間じか

夕暮れ間じか

J

    B

    丸山の千枚田の夕焼け時ですが、曇り空のため焼けませんでした。 この日は地元三重の倶楽部の方々と和歌山紀南の倶楽部の方々が来られていました。

    コメント28件

    hisabo

    hisabo

    焼けなかったのは残念ですが、 夜空を青く写す千枚田もなかなかの魅力を放っているではないですか。 上の方にかけて明るくなっていく写り込みがまた良いです。

    2010年05月31日10時42分

    シーサン

    シーサン

    棚田の水鏡に映り込んだ日没時の空、雲も見事ですが幾重にも連なる山並みも素敵です。 グッドショットだと思います。

    2010年05月31日10時58分

    Take&Lab

    Take&Lab

    kazさん コメントありがとうございます。 焼けなかったのは残念でしたが、私は十分良かったと思ってます(^^)v しかし、来られていた方々はほとんど写真を撮ることなく帰られましたね。 フィルムの方が多かったと思います。

    2010年05月31日17時16分

    Take&Lab

    Take&Lab

    TmlvnGさん コメントありがとうございます。 自然が相手ですからね、次の日は良かったと思うのですが、私は退散しました(^^ゞ やはりこう言うところは山並みがあるからいいのでしょうね。

    2010年05月31日17時17分

    Take&Lab

    Take&Lab

    hisaboさん コメントありがとうございます。 やはり水面への写りこみは立ち位置で変わりますね。 ちょうど棚田沿いに電柱と電線があるんですよね、あまり明るく撮るとそれが目立つのでアンダーにしました(^^ゞ

    2010年05月31日17時19分

    Take&Lab

    Take&Lab

    シーサンさん コメントありがとうございます。 ありがとうございます。 実は一月前は手前の尖がった山のもう一つ左奥の山に落ちていたんですが、太陽の動きの早さにも驚かされます。

    2010年05月31日17時22分

    りあす

    りあす

    自然を相手にしてる訳ですから仕方がないと思いますが それはそれで良しとして 青白く暮れてく雰囲気もまた好きだったりします^^

    2010年05月31日18時14分

    Take&Lab

    Take&Lab

    りあすさん コメントありがとうございます。 そうですよね、自然相手ですからね(^^ゞ でもそれだからこそ、いい時もあるんですよね(^^)v

    2010年05月31日18時52分

    まめお

    まめお

    青いですね〜、それも深い蒼色。。 棚田のへの空の映りこみがまたすばらしいです!

    2010年05月31日19時05分

    kenz

    kenz

    青い千枚田が幻想的ですね、夕焼けは残念でしたけどこちらも素敵です^^ しろかき、田植えから稲刈りまでそのほとんどが手作業の千枚田での米作り。 お百姓さんにはホントに頭が下がります。

    2010年05月31日19時08分

    カズα

    カズα

    焼けて無くても棚田は夕暮れが似合いますね。 来年こそ棚田を撮りたいです。

    2010年05月31日20時45分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! この色合い素敵ですね♪ 焼けた棚田はまた次回ということで^^ やっぱり、棚田どっか探そっと(笑)

    2010年05月31日21時20分

    フリーザ

    フリーザ

    奥行き感がすごくあります。 落ち着いたこの雰囲気も好きです^^。

    2010年05月31日23時42分

    白狐©

    白狐©

    だいぶ日が長くて明るいですねって言おうとしたら30秒ですか^^ いいレンズですね~^^

    2010年06月01日01時10分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    わずかな明かりが凄く印象的で、棚田を幻想的なものにしてますね。 素敵です!!!!!

    2010年06月01日22時40分

    Take&Lab

    Take&Lab

    ひろぶぅさん コメントありがとうございます。 夕日が駄目だったので、日没ぐらいは撮らないといけないと思って撮りました。 ほとんど最後の抵抗みたいなものでした(^^ゞ

    2010年06月02日14時53分

    Take&Lab

    Take&Lab

    kenzさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ、この後の日は天気が良かったように思うと悔しいですね(^_^;) ここの棚田もオーナー制度で棚田を守っている一つだそうです。

    2010年06月02日14時55分

    Take&Lab

    Take&Lab

    Assamさん コメントありがとうございます。 そうなんですが、焼けてもこの写真の一番光っているところぐらいしか赤くならないと思います。 薄っすらと曇っているときのほうがいいんですけどね、そんなにうまくは行きませんよね(^^ゞ

    2010年06月02日14時56分

    Take&Lab

    Take&Lab

    カズαさん コメントありがとうございます。 稲が伸びて一面グリーンになったらまた行きたいですね。 1年を通して撮りたい場所となりました(^^)v

    2010年06月02日14時58分

    Take&Lab

    Take&Lab

    ウェーダーマンさん コメントありがとうございます。 本当に運も実力のうちといいますので、運気が上がったらまたチャレンジします(^^)v 棚田100選で検索すると各県の棚田が探せますので、お近くの棚田へ行かれてはどうですか(^^♪

    2010年06月02日14時59分

    Take&Lab

    Take&Lab

    フリーザさん コメントありがとうございます。 これだけ大きいと迫力あります。 しかし、残念なことにやはり所々作ってない部分もあるんです。

    2010年06月02日15時00分

    Take&Lab

    Take&Lab

    katopeさん コメントありがとうございます。 本当に日が長くなりました。 おかげでゆっくり自宅を出ることが出来ます。 これはPLフィルターをつけているのでここまで遅くなってます(^^ゞ

    2010年06月02日15時01分

    Take&Lab

    Take&Lab

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 ありがとうございます。 結構他の方の撮られた写真を見せていただきましたが、皆さんそれはそれは工夫されて撮られていました。 さすが倶楽部でいろんな所へ行って、先生と言う方について教えていただいているだけのことはありましたね。

    2010年06月02日15時03分

    日吉丸

    日吉丸

    文字通りの千枚田・・迫力ですね。 お集まりの方々にはお気の毒でしたね。

    2010年06月02日16時47分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    棚田の水面の反射と、山々のシルエットがとても素晴らしいです。棚田、いつか撮ってみたいです。(^^)

    2010年06月11日22時02分

    Take&Lab

    Take&Lab

    日吉丸さん コメントありがとうございます。 本当に残念でしたが、こう言うことはよくあることですから(^^ゞ

    2010年06月13日17時54分

    Take&Lab

    Take&Lab

    やまびさん コメントありがとうございます。 そうですね、露出で悩みますね。 私も場合は現地で決めたい方ですから、数パターン撮りますがなかなか難しいですね(^^ゞ

    2010年06月13日17時56分

    Take&Lab

    Take&Lab

    kaiのpapaさん コメントありがとうございます。 太陽の位置が次第に右に寄って行っているのでどうしても反射が少なくなります。 なかなか思い通りにはならないですね(^_^;)

    2010年06月13日17時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTake&Labさんの作品

    • 白米の千枚田ギャラリー用
    • 朝日を浴びて
    • 春を感じて!
    • 白米の千枚田ギャラリー用
    • 丸山千枚田
    • 白米の千枚田ギャラリー用

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP