写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

photo@fukkey photo@fukkey ファン登録

かかしをよく見ると。。。

かかしをよく見ると。。。

J

    B

    かかしに紛れて中央にお二人の住人の方が立ってられます。 実は、大分に仕事で行った際に、「やまくにかかしワールド」に 寄って来ました。 ここのかかしはたくさんのエリアに分かれて展示されています。 時間の都合で、全部のエリアは見ることができませんでした。

    コメント9件

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    ちょこらびさん~ すごく田舎の村でしたよ。 周りが原風景そのものでした。。。 境がなくて面白いでしょう?(笑)

    2016年10月25日16時41分

    ラボ

    ラボ

    かかしの出初式でしょうか(笑) のどかな雰囲気ながら、なかなかシュールな光景ですね ^^

    2016年10月25日18時53分

    くま子

    くま子

    人間の住民より案山子の住民の方が多い場所でしょうか。 TVで見た事があり、面白かったので覚えていました。 ハシゴの案山子さんは笑っていますね。(*^^*)

    2016年10月25日19時08分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    ラボさん~ 長閑な田舎の稲刈りが終わってからの楽しみなかかしワールドです。 この梯子を登ろうとしているのは、有名な吉四六さんです。

    2016年10月25日19時19分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    くま子さん~ TVで放送されたことがあるんですね??? たぶん、九州では最大のスケールで行われる かかしワールドだと思いますよ。 村ごとにかかしのテーマを設定して かかしを設置されていますよ。 梯子の吉四六さんはとても陽気なんです(笑)

    2016年10月25日19時22分

    Re.ikko

    Re.ikko

    どれが本物か解らないですね♪ 長閑な山村の風景は日本の原風景…心が和みますね♪ 青空で良かったですね~

    2016年10月25日20時27分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    案山子、素敵な人形ですね~^^。

    2016年10月25日21時20分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    Re.ikkoさん~ アップはしていませんが、ほかの写真では、 どれが案山子で、どれが本物か。。。 ほんと、ごちゃごちゃなのもありますよ(笑) 長閑な原風景はしばし癒されました。

    2016年10月28日12時16分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    やん・うえんりーさん~ 田んぼの稲刈りが終わった後のこういう案山子祭りが 最近は全国的に行われてるみたいですね。

    2016年10月28日12時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたphoto@fukkeyさんの作品

    • 十六羅漢の竹楽を照らす紅い秋
    • 今、夕日が沈みゆく瞬間です!
    • 月明かりに輝く干潟模様
    • 干潟をゆくひと。。。
    • 海坊主現る!
    • 干潟に降り注ぐ月夜の怪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP