4katu
ファン登録
J
B
1994年発売のZ-1Pとほぼ同じ機能を 持った中級機でSSは1/4000が最高でした。 前年よりパノラマ撮影機能の付いた機種が多くなりました、、、。
空色しずくさんへ、Z-1と同じフォルムで最高SSのみが違ったモデルです。 Z-1以降PENTAXでは1/8000の機種は出ませんでした、、、(^_-)-☆
2016年10月25日08時23分
ユンタンさんへ、父はPENTAX好きでしたが、 私はMINOLTAが好きでα707や807が 好きで使っていました、、、!! 後にSONYがカメラ部門のみを買収しましたが、、、(^_-)-☆ 風邪いかがですか、、?? お大事に、、、(^.^)/~~~
2016年10月25日18時29分
miyamasampoさんへ、 オリンパスはOM後オートフォーカスに余り力を入れず Lシリーズのワンコンポ機しか出しませんでしたね~、、、!! コンパクトカメラに力を入れてましたね~、、、(^_-)-☆
2016年10月25日18時38分
わくわく・・・・Z20出るかな(^o^)。 ☆電池入れたら動きました。 当時、ボディケースとかフィルターと色々買ったら10万で近く、 レンズセットが58000円だった気がします。 当時のカタログ、Z50Pと一緒に保管してありますよ~(^_^)/。 元々旭光学のファンなんです。
2016年10月25日20時55分
まあるいさんへ、いつもありがとうございます、、、!! 良かったですね、、、時々動かしてやってください、、、(^_-)-☆ Z20もあるんで、出しても良いでしょうか、、、(*^^)v
2016年10月25日21時16分
ももじさんへ、コメントありがとう御座います。 ペンタックスのユーザーの方ですね、、、。 このストラップは、既に友達にプレゼントしてしまいました、、、!! 同じタイプの白に赤は持っています、、、(^_-)-☆
2016年10月31日22時09分
空色しずく
これ、パノラマ機能がついているんですか! このころ、ちょうど流行っていたような・・・σ(^◇^;) ボディのフォルム、どっしりと構えていて格好いいですね SSは1/4000なんですね~^^
2016年10月25日07時47分