phoo
ファン登録
J
B
軟調+ハイキー仕上げで
tomcatさん、コメントありがとうございます。 勝手にマクロの師匠と仰いでいるtomcatさんからコメントいただき感激です。 ミノルタ50mmマクロでの撮影ですが、100mmとのWDの違いに驚きました。 100mmはWDに余裕があり「迎え撃つ」ってな感じですが、 50mmはこちらから「覗き込む」感じで寄っていかないとマクロ域になりません。 撮影に対する向き合い方が変わり、これはこれで面白いレンズです。
2010年05月31日21時10分
カズαさん、コメントありがとうございます。 天気が悪かったので、温室に行ったところ、良い被写体に出会いました。 ハイビスカスは立体的な構成がおもしろいのでマクロで撮り甲斐がありますね。 狭めの温室では50mmのコンパクトさが役に立ちました。
2010年05月31日21時14分
tomcatさん 30マクロは最小撮影距離がレンズ前2cmでしたっけ? ググッと寄るとカメラ自体が邪魔になりそうですね… 以前レンズ前1cmというコンデジを使っていましたが 実際に1cmで撮る機会は無かったです(^^;) 使いどころが難しそうですね。 今回感じたのは、WDの違いだけでこんなにも違ってくるのだということです。 撮影スタイルが変わるので、撮れる画像も変わりそうです。
2010年05月31日23時48分
tomcat
マクロならではの描写! ジャスピンお見事ですね(^^
2010年05月31日05時27分