写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

背高泡立草のベニシジミ

背高泡立草のベニシジミ

J

    B

    いつもの公園、小川沿いの草むら。 ベニシジミがセイタカアワダチソウに留っていました。 夏の終盤に草刈りされて、今年はセイタカアワダチソウが少ないです。

    コメント8件

    kazu-p

    kazu-p

    赤と緑が素敵ですね。 こっちでは最近ベニちゃんは見掛けないです(^_^;)

    2016年10月22日21時05分

    ムナ

    ムナ

    まだベニさんがいましたか! こちらでは、やはり見掛けなくなっています。

    2016年10月22日21時27分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 こちらでは今、チャバネセセリが一番個体数が多いですね^^ ベニシジミはちょっと少なめですが、まだまだ見かけます。 昨シーズンは年明けまで見れましたが、今シーズンはどうなりますか、楽しみです!

    2016年10月22日22時05分

    4katu

    4katu

    今晩は、素敵な構図とジヤスピンですね~、、、!! 私の方も少なくなりました、、、(;^ω^)

    2016年10月22日22時13分

    Biwaken

    Biwaken

    ムナさん ありがとうございます。 こちらの公園では、まだ飛んでいますよ〜。 昨シーズンは、セイタカアワダチソウがたくさん咲いていて、年明けまでその姿を見れました。 今年は草刈り後、それほど多くないので、どうなるか・・・。 楽しみです。

    2016年10月22日22時22分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん こんばんは〜。 こちらの公園では、まだ多くの蝶を見れます^^ ありがたい事です。 セイタカアワダチソウに留る姿、可愛らしい姿でした!

    2016年10月22日22時29分

    torijee

    torijee

    薄には是非とも頑張っていただきたいものです! ただ、こちらのセイタカ、結構多いような気がしています。 セイタカ綺麗なんですが、日本の伝統的な秋の情緒とは違いますね。

    2016年10月22日22時32分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 昨シーズンは、寒い中でもその姿を見る事が出来ました。 今シーズンもどうなるのか、楽しみです。 昨シーズンは寒い中ずっと咲いていたセイタカアワダチソウがありましたが、今年は少ないです。 まぁ、外来種なので、複雑な気持ちになりますが・・・^^;

    2016年10月22日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • バンザーイ!
    • 草むらのツバメシジミ
    • 背高泡立草のベニシジミ
    • 眠たい眠たいシュレーゲル
    • 枯草のベニシジミ
    • 落葉のケマイマイ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP