Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園、小川沿いの草むら。 ベニシジミがセイタカアワダチソウに留っていました。 夏の終盤に草刈りされて、今年はセイタカアワダチソウが少ないです。
kazu-pさん ありがとうございます。 こちらでは今、チャバネセセリが一番個体数が多いですね^^ ベニシジミはちょっと少なめですが、まだまだ見かけます。 昨シーズンは年明けまで見れましたが、今シーズンはどうなりますか、楽しみです!
2016年10月22日22時05分
ムナさん ありがとうございます。 こちらの公園では、まだ飛んでいますよ〜。 昨シーズンは、セイタカアワダチソウがたくさん咲いていて、年明けまでその姿を見れました。 今年は草刈り後、それほど多くないので、どうなるか・・・。 楽しみです。
2016年10月22日22時22分
4katuさん こんばんは〜。 こちらの公園では、まだ多くの蝶を見れます^^ ありがたい事です。 セイタカアワダチソウに留る姿、可愛らしい姿でした!
2016年10月22日22時29分
薄には是非とも頑張っていただきたいものです! ただ、こちらのセイタカ、結構多いような気がしています。 セイタカ綺麗なんですが、日本の伝統的な秋の情緒とは違いますね。
2016年10月22日22時32分
torijeeさん ありがとうございます。 昨シーズンは、寒い中でもその姿を見る事が出来ました。 今シーズンもどうなるのか、楽しみです。 昨シーズンは寒い中ずっと咲いていたセイタカアワダチソウがありましたが、今年は少ないです。 まぁ、外来種なので、複雑な気持ちになりますが・・・^^;
2016年10月22日22時44分
kazu-p
赤と緑が素敵ですね。 こっちでは最近ベニちゃんは見掛けないです(^_^;)
2016年10月22日21時05分