写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

バジル2022 バジル2022 ファン登録

では、お澄ましな一枚も

では、お澄ましな一枚も

J

    B

    一眼で撮ったと思ったけど コンデジでした(*_*;

    コメント10件

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    ベニトンボ、初めて見ました~^^。

    2016年10月21日18時26分

    miyamasampo

    miyamasampo

    私も初めてみました。こういうのを見ると創造主はやはり存在するんだと思ってしまいますね。

    2016年10月21日18時29分

    バジル2022

    バジル2022

    やん・うえんりーさん ベニトンボ、綺麗でしょう(*^-^*) こんなトンボもいるんですね~ 私も初めて見ましたよ。

    2016年10月21日19時34分

    バジル2022

    バジル2022

    miyamasampoさん カメラで鳥や虫を撮っていると、改めて、この世界を造られた方を思います(*^-^*) このトンボは、もともと沖縄や九州の南の方にいるトンボだったのですが、 少しずつ北へ分布を広げているそうです。

    2016年10月21日19時37分

    Biwaken

    Biwaken

    とても美しい色合いですね〜! 南方系の生き物は、鮮やかな色合いの種が結構いますよね^^ 未だ見た事が無いですが、見てみたいですね〜!

    2016年10月21日19時59分

    バジル2022

    バジル2022

    Biwakenさん ありがとうございます。 先日は思うように撮れなかったので、今日リベンジしてきました。 こちらでもまだ数は少なそうですが、少しずつ分布を広げているようなので そちらでも見る機会があるかもしれませんね(*^-^*)

    2016年10月21日20時02分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ベニトンボがいるなんてイイですね! 見てみたいです。

    2016年10月21日21時32分

    potei

    potei

    素晴らしい出会いですね〜(≧∇≦) ベニトンボさん、図鑑以外で初めて見たと思いますよ! うらやましいですね〜!

    2016年10月29日06時08分

    バジル2022

    バジル2022

    nikkouiwanaさん 沖縄へ行かれると出会えますよ♪ 四国以西、南の方のトンボさんなので、最近香川に入ってきたらしいとか。 ここ産卵していたので、来年も見られるといいなと思っています(*^-^*)

    2016年10月29日09時33分

    バジル2022

    バジル2022

    poteiさん ありがとうございます。 私は存在すら知らず、初めはショウジョウトンボかと思っていました(*_*; 交尾、産卵も撮ることができて、ビギナーズラックです(*^-^*)

    2016年10月29日09時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたバジル2022さんの作品

    • 私でもわかるアングル(*^-^*)
    • ギンヤンマ 2
    • 紫陽花の葉っぱで
    • お名前は?
    • かいかい♪
    • む?せ?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP