taka1451
ファン登録
J
B
今年も3回目でやっとこの絶景を撮影できました 昨年はまだ 5Ds の納品が間に合わず 6D での撮影でしたが 今年は初めて 5Ds で・・・ でも、せっかくの高解像度が 30MB の制限で ここまでリサイズしないとアップできません これだと 6D で撮影したのとそんな変わりませんね (ハーフND使用・リサイズ)
うわゎ~~~! これは凄い! 凄いですね~!!! 青森、蔦沼ですか~。メモメモです。 好条件が揃わないとこれだけの被写体には出会えませんよね。 映像を見た瞬間、声をあげてしまいました。
2016年10月20日19時07分
>れお さん 幸運にも3年連続で撮影できましたが ほんと条件が揃わないといけないので大変です^^; ちなみにこの日に来ていた撮影ツアーの方たちは 幸運も持ち主ですね
2016年10月20日19時15分
>スリーピー さん ここ蔦沼の絶景は Facebook で一気に広まりましたね^^ 今ではたくさんのカメラマンが集まるので 置き三脚だけはやめてほしいです
2016年10月20日19時18分
>akirapapa さん 平日でも早起きした甲斐がありましたね^^ 今日こちらは寒気が入って来て風が強いんです また夜には八甲田で雪になりそうで ちょっと明日の朝は無理そうです
2016年10月20日19時22分
もう死んでもいい おかげでいいメイドの土産で来ました ジャパンの誇れる観光地でしょう あっぱれ 5Ds手持ちで重たかったでしょう まだ死んだらいけませんね
2016年10月21日04時09分
>ちーくん さん 仕事なのに早朝からがんばったおかげで なんとか3年連続で撮影することができました^^ もう思い残すことは・・・^^; ちなみに右下の唯一の真っ赤な楓 毎年大きさが変わらないのが不思議です^^;
2016年10月21日08時29分
>ポジ源蔵 さん さすがに夜明け前のスローシャッターもあるので がっちり三脚使用です それに普段、鉄道風景撮影の時付けてるBGは外してるので そんな重くないです^^;
2016年10月21日08時31分
>t.t.chopper さん 紅葉のタイミングもですが 朝日と風は、ほんと気まぐれですから^^; ただ、この日は加えて霧が出なかったので ほんと良かったです^^
2016年10月21日17時31分
>伽羅 さん 青森県が誇る世界の絶景です^^ 一度お越しください。 って 最近は、シーズン中多くの方がいらっしゃるので 撮影自体が大変になってきてますけど^^;
2017年05月01日08時18分
μpapa
凄い紅葉ですね。 おっしゃる通り、これは見ずに死ねません。
2016年10月20日18時58分