写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hiroyuki_s hiroyuki_s ファン登録

レタッチテスト

レタッチテスト

J

    B

    どうもD500にしてからレタッチがイメージどうりに仕上げづらいので 久しぶりにライトールームの体験版入れてみたけど それでも画質も荒れやすいし取り扱いが難しい... レタッチ前提だとフルサイズセンサーとの差が大きい感じするなぁ D5逝くしかないのか.....

    コメント10件

    hiro0422

    hiro0422

    イイ感じに仕上がってると思いますけどね~ でもhiroyukiさんには満足いかないんですね。 確かに言われてみれば僕も7Dで撮ったのと1DXで撮ったのなら1DXで撮ったデータの方がいじりやすいですね~ これは…D5を行ってちゃいますか( ̄ー ̄)

    2016年10月19日17時57分

    hiroyuki_s

    hiroyuki_s

    hiro0422さん、コメントありがとうございます。 ずっとフルサイズ機で撮影してたので どうしてもレタッチした時のノイズの出方や シャープネスとの兼ね合いが難しいですね。 ライトルームにしたらノイズ処理はいい感じですが解像感がイマイチ好みじゃなくて痛し痒しな状態です。

    2016年10月19日18時18分

    8D8

    8D8

    自分はコントラストの強い荒めな処理に なんでもかんでもしちゃうクセがあるので多用しちゃいます… たまに元データのクリアな画質に驚かされることもあります(笑)

    2016年10月19日18時48分

    hiroyuki_s

    hiroyuki_s

    8D8さん、コメントありがとうございます。 自分もコントラスト強めの処理にする事多いので良く分かります。 元データにして軽く処理した方がいいじゃんとかたまにありますね(笑)

    2016年10月19日18時55分

    ゆうひ

    ゆうひ

    自分もなんとなくそんな気がしてました。サブのD750でビシッと撮れた時の方がいい感じに仕上がるかもって思ってました。500は少し色が、毒々しいと感じるときがあるので最近ピクチャーコントロールをニュートラルして撮ってます。

    2016年10月19日19時36分

    hiroyuki_s

    hiroyuki_s

    ゆうひさん、コメントありがとうございます。 やはり同じような感じなんですね。 ちょっと今までと同じ撮影の仕方や現像の仕方では駄目っぽいので 色々撮影データ弄りながら新しいやり方見つけたいと思います。

    2016年10月19日19時53分

    ひでやん

    ひでやん

    この仕上がり好きですけどね~ 皆さんの話を聞くと フルサイズ欲しくなります・・・ てかそろそろLレンズの一本でも買えよ・・・俺・・・

    2016年10月19日20時41分

    hiroyuki_s

    hiroyuki_s

    ひでやんさん、コメントありがとうございます。 これでもう少し解像感だせると、まあ満足なんですけど ライトルームだとこれ以上は中々上手くシャープネス掛けられないんです 他の現像ソフトだと解像感はいいんですがノイズが気になる感じで 中々納得いく仕上がりにならないです。 フルサイズにすると画質面ではOKでも 今度は焦点距離不足に悩む事になるのが難点ですね(汗)

    2016年10月19日20時53分

    naophoto

    naophoto

    お客さん、焦点距離はテレコンとクロップでカバーできますよ!(店員より)

    2016年10月19日21時45分

    hiroyuki_s

    hiroyuki_s

    naophotoさん、コメントありがとうございます。 お!こんな処でセールストークが(笑) D5行く時はセットでヨンニッパに切り替えたいなぁと妄想だけしておきます(笑)

    2016年10月19日22時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhiroyuki_sさんの作品

    • 2014_WEC 6 hours of Fuji
    • cross light
    • 闇を切り裂いて
    • 突入!
    • 9時間の勝者!
    • 赤く染まるウォータースクリーン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP