写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ハイブリッジ ハイブリッジ ファン登録

from the Teine Mine

from the Teine Mine

J

    B

    戦前の栄華から戦後の没落、かつて東洋一と謳われていた「手稲鉱山」は現在、廃墟である。 久々のカメラ持ち出し外歩き、個人的にもついに廃墟写真に乗り出してしまった。 内部探索は危険と判断し踏みとどまったが、いつの日か内部に広がる世界へと足を踏み出してみたい。 でもしかし、美しい。廃墟ならではの雰囲気に心酔した。そして色づき始める秋の山、美しさは引き立っていく。

    コメント6件

    フレンズ

    フレンズ

    ぜひ拝見させて頂きたいと思いますがうぅんーー言葉になりません。

    2016年10月16日19時21分

    ハイブリッジ

    ハイブリッジ

    フレンズさん スニーカーに私服、そしてヒトリ。 今にも崩落しそうな場所でとても探検する装備でも無いし、何かあったらと思うと……そこはとても慎重になりました。

    2016年10月16日19時31分

    きのまる工房

    きのまる工房

    古代遺跡みたいですね。 滅びの美学と言いますか、別に滅んだわけじゃないと思いますが。 私もいくつか廃墟に行った事があります(^^)

    2016年10月16日22時10分

    ハイブリッジ

    ハイブリッジ

    moppyさん ノコギリの刃のようなコンクリート開口部の穴穴、密かにアーチも描いてるので古代遺跡との共通点もあるように見えます。 ここはまだ鉱山水の処理のために一部稼働してるようです。 廃墟っていつもと違う、張り詰めた空気感がありますね!

    2016年10月17日02時00分

    kei fukuda

    kei fukuda

    たくさんのお気に入りありがとうございます。 私も元建築学科卒なのでこうゆう写真がとても好きです。 廃墟×紅葉の要塞感がたまらなくいいですね!

    2016年10月24日12時36分

    ハイブリッジ

    ハイブリッジ

    自遊人を目指して ポチ逃げすいません…(笑)コメントありがとうございます。 お!建築学科発見!!非常に嬉しいです!!! 対を成す非常識感に惚れてしまいました。

    2016年10月25日00時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたハイブリッジさんの作品

    • ポプラ、世界はまわっている。
    • シャンデリア・リング
    • ポプラ、並木道の向こう..
    • old detail
    • 北海道大学北十三条門銀杏並木
    • ポプラ、夏の終わりへと続く道。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP