写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sarah47 Sarah47 ファン登録

祭りの準備

祭りの準備

J

    B

    広島県三好市吉舎町の神殿入(こうぞのり)という祭りに出向きました。 21:30より竹笹に灯篭を6つぶら下げた村人が集まり神社までの道を練り歩くという 豊作を願う祭りだそうです。 この日下見を兼ね9時過ぎには現地に到着、準備中から密着取材的な一日となりました(笑) 何日も前から始め、1000個はあろうかという灯篭を村人がすべて準備し田んぼに並べ文字を書く 沿道に吊るし、川には鯉灯篭を! 着火時には雨が降り出し、それでも数十個の着火を手伝わせて頂きました^^

    コメント3件

    koba0111

    koba0111

    歴史が凄いですね。 200年前の人も同じようにしてきたってのが、ぐっとくるものがありますね(^_^)

    2016年10月16日21時19分

    Sarah47

    Sarah47

    kim3さん こんばんは! ええ、雨天決行やる気満々で準備されてました! 灯籠の枠は毎年少しずつ作り足しておられるようで色紙貼るのが大変です! 雨が降ってもいいようにアルミの蓋が付けられ火が消えないように工夫されてましたよ 午後4時頃から降りはじめ、ロウソクに火を灯した頃には結構な雨で(^_^;) とても10時まで待てなくてメインの灯籠行列を見ずに帰りました(笑)

    2016年10月16日22時57分

    Sarah47

    Sarah47

    koba0111さん こんばんは! 神殿入りの祭り自体は200年の歴史を持っているようですが 年々この村の人口も減り、危機感からか十数年前から田んぼに灯籠で絵や文字を作り盛大にやるようになったそうです! 一昔前は大行列だった灯籠行列も、今は7〜80人くらいに減ったそうですよ! 若いもんは街へと出ていき、残った年寄りも夜の10時にキツいと(^_^;) とは言え何とか残していきたいと奮闘する5〜60代の方々が印象的でした!

    2016年10月16日23時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSarah47さんの作品

    • 千畳閣のふたり
    • 保命酒のお店
    • WATAGE
    • 廃止路線 戸河内 駅とぐるぐる
    • 千畳閣
    • へぇ~これがあの!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP