写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

taka1451 taka1451 ファン登録

未完の絶景

未完の絶景

J

    B

    朝日が昇るにつれ霧も晴れてきました 時折吹き付ける風で水鏡が崩れることも 肝心の紅葉はまだちょっと早かったみたいです 数日後、紅葉のピークと天候が・・・ (ハーフND使用・リサイズ)

    コメント8件

    勝兜

    勝兜

    凄い…絶景ですね(*^^*)

    2016年10月15日20時07分

    taka1451

    taka1451

    >勝兜 さん あと紅葉が進んで、無風になれば最高なんです^^

    2016年10月16日14時04分

    akirapapa

    akirapapa

    素敵ですねぇ。自分も腕を磨いてこんな景色を撮りたいです。

    2016年10月16日23時56分

    taka1451

    taka1451

    >akirapapa さん ここは腕よりも早起きが重要ですよ^^;

    2016年10月17日08時32分

    akirapapa

    akirapapa

    今度初めて行ってみようと思うので、差し支えなければ教えてください。平日だと沼に4時到着では遅いくらいですか?

    2016年10月17日19時24分

    taka1451

    taka1451

    >akirapapa さん ファン登録、コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願いいたします^^ で ここの木道は、斜めになっているので 一番左端が沼全体を撮影できるんです なので、そのポジションを狙うのであれば 早いに越したことないです^^; ただ、この正面だけなら 5時ごろでも大丈夫かもしれません 16日の日曜日はちょっと異常で この土曜日だとそんな感じでしたよ

    2016年10月17日20時05分

    akirapapa

    akirapapa

    早速ご返信いただき恐縮です。情報ありがとうございます。頑張って行ってみようと思います。何回も質問して申し訳ないのですが、蔦温泉からの道中はその時間だと真っ暗ですか? 16日にも行かれているようですが、21日(金)だとちょっと紅葉のピークまでは早いですかね?

    2016年10月17日21時44分

    taka1451

    taka1451

    >akirapapa さん 温泉旅館の右手にあるビジターセンターあたりは なんとか灯りがあるのですが その先は、真っ暗なので懐中電灯は必要ですよ 紅葉に関しては、今年気温がなかなか下がらずなんとも言えないです^^; あと、朝露でレンズがすぐに曇るので レンズヒーターが一番なのですが ホッカイロやシュポシュポは必ず持って行かれた方がいいですよ^^;

    2016年10月18日08時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtaka1451さんの作品

    • 光に導かれて
    • 夕暮れ・動
    • 夜明け前 III
    • 夕闇を駆け抜けて
    • ラスト・赤プレ III
    • 雨上がりの朝 IV

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP