masa_end
ファン登録
J
B
皇居正門石橋飾電燈 皇居正門の「石橋」は皇居前広場から皇居に通じる橋で、江戸時代からこの場所には「西の丸大手橋」と呼ばれる木橋が架けられていたとのこと。 長年使われてきた6基の飾電燈は、昭和61年9月、鋳型を取って新しく鋳造されたものと交換され、取り外されたもののうち1基が明治村に払い下げられたそうです。 モノクロ第一弾。 橋はなかったですが…