yamanecco
ファン登録
J
B
ひさしぶりにおつきさまが綺麗だったので、300mmで撮ってみました。K-3IIではほとんど月は撮ってなかったのでいろいろと絞り・感度を試しながら。たぶん、モノクロで撮ったような気がするのだが、さだかでなし。 いちばんよさげなのを、色温度ちょいクール・コントラストアップ・暗部もちあげ・明部もちあげ・明度もちあげ・激しくクロップ
coolpix、4〜350mm/F2.8〜8.0ぐらいの高倍率ズームでレンズ固定なので、レンズは★300/4なら相手がニッコール銘でも負けてないと思います(自分比) センサーの大きさもAPS-Cの方が何倍もあるのでダイナミックレンジもK-3IIの圧勝(自分比) coolpixだと、ボディ液晶の半分ぐらい使って月が撮れますので800万画素ぐらい、月に使ってると思います。これは焦点距離伸ばさないと追いつかないです。coolpix、フルサイズ換算2000mm。それと、月モードってあるので、ボディ内で生データいじってjpegを出してるかと。 大気もあるかもですが、腕も。あ、どっちも俺か(笑)
2016年10月15日10時09分
yamanecco
ずっと、曇りや雨の日が続いていたので、雲のない空におつきさまを見ると嬉しくなります。 まえ~に、ニコンのCoolpix P900で撮った http://photohito.com/photo/orgshow/5429816/ に追い付きたいですが、まだまだです^^;
2016年10月14日23時12分