オガっち
ファン登録
J
B
8月か9月ぐらいのモダン焼きさんの作品を拝見させて頂いた衝撃から、自分もここへ結構な頻度で通いましたが、ようやく好条件の日に当たりました(^^) しかも珍しく駐車場に車2台、私含めてカメラマン3人。 ラッキーでした^ ^ 連勤続きで寝てなかったため、このあとの仕事は撃沈でした笑 PC起動させる気力ないので、とりあえずケータイからのアップでございます。 タイトルもかなりテキトーですみません(~_~;)
おはようございます。お二人ともこの道の達人、 お互いに、切磋琢磨されるのは素敵な事ですね~、、、!! 雲海に佇む日本のシンボル、素敵ですね~、、、(^_-)-☆
2016年10月13日10時22分
素晴らしい朝焼けと雲海ですね‼︎ 夜の光景を想像するとワクワクします^_−☆ 嬉しいキャプションを見て感激しました、富士山撮影とPhoto hitoの大先輩のオガっちさんから、そんな風に思って頂けていたとは! ありがとうございます^_−☆ これからも、お互いに素晴らしい光景に出会えるように精進して行きましょうね〜(^ ^)
2016年10月13日11時00分
モダン焼きさん コメントありがとうございます。 仕事の合間をぬって通った甲斐ありました^ ^ 大先輩なんて、僕はまだまだ、、 モダン焼きさん含め、凄い方はフォトヒト内でも沢山いらっしゃいますね^ ^ 今回は撮影したのが5時前ぐらいからなので、夜景とも言えるかわかりませんが、後々アップさせて頂きますね^ ^
2016年10月13日20時42分
まねきねこさん コメントありがとうございます。 同じ山梨でも結構時間がかかるところなので、少し通った甲斐がようやく報われた感じがしました^o^ でも、閉鎖になる前にまだまだここへは通いますきっと^ ^
2016年10月13日20時45分
takafujiさん コメントありがとうございます。 ホントですよね〜^ ^街の明かりから日の出からいろんなシーンが撮れたので、気づいたらSDカードの容量いっぱいになっていました(^o^)笑 僕の方は2台で200枚ぐらいなのに対し、隣の人は1週間滞在していたらしく、ここぞとばかりにめちゃくちゃシャッター切っててビックリしました笑
2016年10月13日20時51分
バンドワゴンさん コメントありがとうございます。 この日、初めてここのロケーションに感動いたしました。 この後仕事だったというのは、残念ですが充実できました。(^^)/
2016年10月15日00時42分
富士川拾兵衛
オガっちエロス6Dさん、おはようございます。 この瞬間も場所が変わってもやっぱりいいですね。 今年になってようやく自分も雲海越しの富士山を撮れたんですが、この瞬間もいろんな角度から見てみたいものです。 静岡側からだけなので、今度は山梨側から雲海越しの富士山を狙ってみます。
2016年10月13日09時22分