写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウェーダーマン ウェーダーマン ファン登録

田園風景

田園風景

J

    B

    もう少しワイドに切り取りたかったのですが、左側は住宅街,右側は道路でした。 なので、ココは田園地帯というよりは、一角と言う表現の方が正しいかも^^; ポチッ!と拡大してみていただけたら♪

    コメント41件

    Tate

    Tate

    水鏡に写る、小屋と木と、雪を湛えた山^^ 昔ながらの雰囲気があって、何だか ホッとします♪

    2010年05月29日00時44分

    αゆう

    αゆう

    これもすばらしい風景ですね! 赤い屋根の小屋、木々の写り込みが、めっちゃ効いてます! お見事!

    2010年05月29日00時46分

    フリーザ

    フリーザ

    ここが車庫なのか、民家なのかが、 ものすごく気になります^^。 うーん、やっぱ車庫かなぁ。

    2010年05月29日01時12分

    tomcat

    tomcat

    この水田でコシヒカリが育てられているんですね! のどかで清清しい空気感が良いですね(^^

    2010年05月29日02時21分

    倉岡銀二郎

    倉岡銀二郎

    のどかな風景が好いですね♪ 時によつては切り方も 難しいですよね⁈

    2010年05月29日02時50分

    taromatu

    taromatu

    時間がゆっくり流れている感じの田園風景ですね^^

    2010年05月29日05時58分

    シーサン

    シーサン

    背景の山並みと云い田園風景と言うに相応しい絵ですね。^^ 魚沼産米の美味しさの源がわかった様な気がします。

    2010年05月29日07時19分

    hisabo

    hisabo

    とてもステキな田園風景です。 用水路脇の大きな小屋のようですが、昔は水車でも回っていたことが想像できます。 遠景の残雪山、田んぼへ写り込む立木、日本人の原風景なんでしょうね。

    2010年05月29日09時54分

    日吉丸

    日吉丸

    欲しいものがみんな集まって くれたみたいですね。 日頃親しくされているから でしょうね。

    2010年05月29日10時31分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    Tate様 コメントありがとうございます。 毎年、この時期の田んぼへのうつりこみが楽しみです♪ 土,水,緑は落ち着きますね^^ αゆう様 コメントありがとうございます。 この時間帯になって、ようやく風が弱くなってきたので水面が穏やかに♪ C-PLの効果もありますけどね^^ フリーザ様 コメントありがとうございます。 う~ん、何でしょう...農機具小屋でしょうかね。 この辺りの田んぼをウロウロしましたが、こういう小屋はココしかなかったです。 tomcat様 コメントありがとうございます。 水,土,緑は落ち着きます(笑) いい光景撮れました♪ TmlvnG様 コメントありがとうございます。 まさに、そ~~~~~なんです!! ぽっつ~~~んってあったらサイコー!!!ですよね(笑) 撮りながら相方と同じコト言ってました^^ 私もこの地域で米を食べただけで、ブランド関係なく美味いと感じるでしょう(爆) 銀二郎様 コメントありがとうございます。 落ち着くいい光景です♪ 切り取り方次第で、出てくる写真が異なりますよね。 taromatu様 コメントありがとうございます。 近くに、山がある田んぼの光景はいいですね♪ 私のトコは鉄塔ですから(笑) keinana様 コメントありがとうございます。 毎年、この時期の光景が好きで、必ずドコかしら撮りに行ってますv^o^ やはり、日本人で良かった♪と感じる季節でもありますね^^ シーサン様 コメントありがとうございます。 あっ!私の写真でそのようなお言葉うれしいです♪ でも、ホントに美味しいお米です^^ hisabo様 コメントありがとうございます。 あっ!今までも田園風景には【原風景】タグ着付けてたんだ^^; 思い出せてくれてありがとうございます^o^ 何の小屋かちょっとわかりませんが、確かに大きいです。 今年の田んぼうつりこみは、越後湯沢地区でした^^ 日吉丸様 コメントありがとうございます。 自然界を含め皆さんに感謝感謝です♪ こういう土,水,緑の光景落ち着くんです^^ リクオ様 コメントありがとうございます。 毎年この光景を見るのが楽しみで、どこかへ行ってます♪ 撮った結果も追従してくれたらいいんですけどね(笑)

    2010年05月29日14時21分

    Rene

    Rene

    映りこみの美しさ、バランスのいい構図、いいですね。 遠景の山がまた綺麗です。空気も綺麗なんだろうなぁ。

    2010年05月29日18時47分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    田圃の移り込みが素敵ですね。残雪の山々も美しいです。(^^)

    2010年05月29日20時27分

    harubow

    harubow

    この写真だけ見ますと、広い田園風景が広がっているように感じますよ。 奥の山並みといい感じです。

    2010年05月29日21時02分

    ..........

    ..........

    私は小屋とか、古い建物萌えなので、こういうお写真 大好きです。 水田にクッキリ映ってキレイです~♪ ^^

    2010年05月29日21時20分

    Take&Lab

    Take&Lab

    映り込みが綺麗ですね。 まだ山の上に雪が残っているのが印象的です。

    2010年05月29日22時30分

    shokora

    shokora

    空気がき~んとしている感じ、いいですね~! 深呼吸したくなる風景です^^。いいな~^^。

    2010年05月29日22時43分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    実に牧歌的なのんびりのんびりとしたくなる描写ですね。背景の山並みも凄くいいですね。 写り込みもまた凄く優しい雰囲気ですねぇ~!

    2010年05月29日23時02分

    yossi

    yossi

    これぞよき田舎の風景って感じでとっても和みます^^ 故郷福島を思い出しました。 田植えが終わったばかりの田んぼって好きです^^

    2010年05月30日00時36分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    Rene様 コメントありがとうございます。 構図をお褒めいただきありがとうございます♪ うつりこみって角度が難しいですね^^; 空気も美味しかったですが、お米が美味しかったですよ(笑) kaiのpapa様 コメントありがとうございます。 この田植え時期のうつりこみ大好きなんです♪ 今年も新規のエリア開拓で楽しかったです^^ harubow様 コメントありがとうございます。 広い田園に見えましたかv^o^ 来シーズンは、富士山うつりこみにチャレンジしたいですねぇ^^ はるか様 コメントありがとうございます。 あっ!その萌えわかるような気がします(笑) 私は、田んぼによくあるトタン小屋探したんですけど、見当たらず... 探すと無いもんですねToT Take&Lab様 コメントありがとうございます。 この時間になったら、水面がだいぶ穏やかになってくれました♪ この日は、雪山うつりこみ探しの1日でしたからねぇ(笑) shokora様 コメントありがとうございます。 ポチッ!っと拡大して、深呼吸してください(笑) この時期の田んぼは大好物なので♪ coba★様 コメントありがとうございます。 多々お褒めいただきうれしいです♪ この日CF内は、9割以上田んぼの写真ですから(笑) yossi様 コメントありがとうございます。 日本の原風景かなぁっと^^ 私の写真で故郷思い出していただけるとはうれしいです♪ 私もこの時期の田んぼは大好きなんですよ^o^

    2010年05月30日01時14分

    ronjin

    ronjin

    水田の写りこみが良いですね。 緑色が映えて素晴らしいです。

    2010年05月30日08時30分

    白狐©

    白狐©

    屋根の形がおもしろいですね^^ そうですか、右も左も障害が。 なんとか上手く切り撮れたんですね^^

    2010年05月30日08時31分

    Usericon_default_small

    *&y

    田舎の風景が伝わって来るステキな お写真ですね♪ 水田の写り込みがいい感じですね。

    2010年05月30日09時33分

    銀背

    銀背

    これはスバラシイですね. 実に美しいです, 私の家の近くでも水田に水が張られて,田植えが済んで,こんな光景になっています, 水面の写り込みが良いですね. 構図もとても良いセンスを感じます.

    2010年05月30日09時51分

    犀揮駆

    犀揮駆

    もっと大きく拡大して見たい 本当に上手い構図 良い写真をありがとうございます 勉強になります

    2010年05月30日11時37分

    よねまる

    よねまる

    美しい景色ですねぇ。背後はアルプスの山並みですか。

    2010年05月30日16時11分

    まめお

    まめお

    水田への写りこみがすばらしいですね! 美しい景色、そしてとても印象的な建物。。屋根が変わってますね。

    2010年05月30日17時57分

    car-c

    car-c

    この時期のたんぼの写りこみは、本当にきれいですね。 美しく切り取られていると思います。

    2010年05月30日18時58分

    Miles

    Miles

    魚沼といえばコシヒカリ それだけで寒暖の差が激しそうなイメージが沸いてきます 美しい田園風景には軽トラックが似合いますね 人物も入り生活感を醸し出していて見事な切り取りです。 

    2010年05月30日19時01分

    pirlo

    pirlo

    和む景色ですね! ホッとします^^

    2010年05月30日19時10分

    NAOC

    NAOC

    はじめまして☆ 綺麗な景色ですね! とても、一角とは思えないです。 どこまでも綺麗な風景が続いてそうな雰囲気です。

    2010年05月30日20時57分

    旅美

    旅美

    素的な場所だからこそ美味しいお米が獲れるのでしょうね!(^^)! それにしても見事な写り込みの水田ですね(^^♪

    2010年05月30日21時38分

    tack

    tack

    はじめまして! とってもきれいですね~☆ ほのぼのしてて見てると癒されますね♪

    2010年05月30日21時43分

    池ポチャ

    池ポチャ

    水田への映り込みがとっても綺麗です。 雪の残る山々も見える爽やかな一枚ですね。 雪山に水田 九州では見られない風景です。

    2010年05月30日23時03分

    jetta

    jetta

    残雪の山並み、さわやかな青空、水田に映る小屋。 なんてのどかなんだ…日本の原風景だなぁ、 とほっと一息。

    2010年05月31日01時35分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    不良オヤジ様 コメントありがとうございます。 この時間になってやっと風がおさまってきました^^ なので、いい感じにうつりこんでくれました♪ ronjin様 コメントありがとうございます。 水面が鏡面だったら...っていうのもありましたが、満足の1枚です(笑) いい色で切り取れました^^ katope様 コメントありがとうございます。 そういえば、この屋根面白いですね^^ 左の民家がちょっと入ってしまったので、トリミングしてます^^; 鮎夢様 コメントありがとうございます。 私も冬以外は初めて訪れたんです^^ こういう光景いいですよね♪どうぞごゆっくり(笑) *&y様 コメントありがとうございます。 この時期の田んぼは、大好きなんです♪ この日は、うつりこみばかり撮ってました(笑) 銀背様 コメントありがとうございます。 多々お褒めいただきうれしいです♪ 構図は、このようにしか切り取れなかったとも...^^; 犀揮駆様 コメントありがとうございます。 これまた、うれしい言葉ありがとうございます♪ 今、私のPCの壁紙はコレですから(笑) よねまる様 コメントありがとうございます。 あまり下調べせずに行ったので... たぶん、方向的には八海山方面になると思います^^ ひろぶぅ様 コメントありがとうございます。 屋根ねぇ...katopeさん言われて気付きました^^; 撮ってる時は、構図とうつりこみばかり気にしてたので...(笑) car-c様 コメントありがとうございます。 あっ!共感していただきうれしいです♪ 自然にも感謝ですねぇ^^ Miles様 コメントありがとうございます。 おぉ~!こまかい所まで見ていただきうれしいです♪ 確かに、田園風景には白の軽トラですね^^ pirlo様 コメントありがとうございます。 私も、土,水,緑があるとホッ!とします^^ ノンビリ眺めていたい光景です♪ NAOC様 コメントありがとうございます。 お初でございます^o^ うれしいお言葉ありがとうございます♪ 音声が入ったら、イメージ崩れるかも^^; また、ヒマな時にでもお越しくださいませ^^ 旅美様 コメントありがとうございます。 品種な何であれ、ココで獲れたお米は美味しそうですね^^ 風が弱まったおかげで、うつりこみが美しく獲れました♪ tack様 コメントありがとうございます。 お初でございます^o^ 癒されちゃいましたかぁ^^ 私も癒されました♪ また、ヒマな時にでもお越しくださいませ^^ 清水清太郎様 コメントありがとうございます。 そうですね、うつりこみを狙えるのは、今のうちですね♪ 癒されちゃいましたか?うれしいです^^ みずじ~様 コメントありがとうございます。 私も地元では見れません。ココまで2時間程度ですかね。 この時期の田んぼは好きなので、行ける所で情報あればとりあえず行ってしまいます(笑) jetta様 コメントありがとうございます。 はい。日本の原風景ですね♪ この1枚でくつろいでくださいな^^ 青空が好き様 コメントありがとうございます。 いやぁ、逆にこうとしか切り取れなかったとも^^; この光景が好きで、本とかで見てるだけだったのですが、昨年から実行していますv^o^ まぁ、腕はまだまだですけどね(笑)

    2010年05月31日22時36分

    つばめ

    つばめ

    凄く美しい作品^^ 見ていて癒されました~ヾ(@°▽°@)ノ

    2010年06月01日21時56分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    つばめ様 コメントありがとうございます。 はい!癒しの1枚です(笑) 私も現地で癒されて帰ってきましたから^^

    2010年06月02日22時14分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    私の住む地域は,県内有数の穀倉地帯ですので,こういう景色にあふれています。 そんなふるさとに似た,なんとなく,ほっとする写真です。

    2010年06月06日07時21分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    カプチーノ様 コメントありがとうございます。 私のトコも田んぼはあるのですが、小さなポンプ小屋しかないんですToT こういう光景は癒しですよね^^

    2010年06月06日22時31分

    duca

    duca

    うわ~ッ なんとも素晴しいパーツばかりですね。 こんな光景が目の前にあればきっとリキ入りますよね。 環境もいいけど やっぱりセンスと腕ですね。 見事な日本の風景作品でした。

    2010年06月08日22時22分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    duca様 コメントありがとうございます。 もう少し広大な田んぼのトコに、この小屋があったら...とも思っちゃいますが^^; 私の場合は、センスと腕というより運が一番かと(笑) でも、日本の原風景が描写出来たかなって思ってます^^

    2010年06月09日22時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウェーダーマンさんの作品

    • 空中乱舞
    • 今帰仁城跡【世界遺産】
    • 飛翔
    • 狙いをさだめて!
    • 夕日に染まる田んぼ♪
    • 青と白の世界

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP