macmos
ファン登録
J
B
昨日から実家の解体が始まってしまいました(>_<) せつないものですね(T-T)
空色しずくさま そうなんですよね~(>_<) 小学生の頃から16年住んだので・・・やはり愛着がありますね・・・ せつないです(T-T) いつもコメントをありがとうございます(⌒∇⌒)
2016年10月12日20時40分
ultra-so-nicさま 昭和48年式なので限界かと・・・(>_<) 屋根は色褪せ、床は抜けそうと・・・ 何よりも、もう住む人が居ません(>_<) 6年前に売り出したのですが未だに売れず・・・(>_<) この度、このようなかたちとあいなりました(T-T) いつもコメントをありがとうございます(⌒∇⌒)
2016年10月12日20時44分
うちの実家はそろそろ60年です。 伊勢湾台風の時に建てたのですが、もしかすると鉄筋が錆びてるかも。 建物そのものよりも、むしろライフスタイルの変化が大きく、60年前に一般的だった小さな間取りが不思議です。当時はそこまで予想することなんてできなかったでしょうね。 私も東京に定着してしまったし、いずれ解体される運命だと思います。 もったいないですよね。
2016年10月12日23時17分
Donnyさま へぇ~60年(*_*; 小さな間取りなんだ・・・(^^;) 残して欲しいけど・・・そうもいかないもんねぇ(>_<) 壊すときにはぜひ作品として残してください(^_-)-☆ コメントをありがとうございます(^^♪
2016年10月12日23時49分
茨戸センショーさま 解体されることを経験したのは初めてでしたが・・・ 結構せつないものですね・・・(>_<) あまり好きな家ではなかったのですが・・・いろいろと思い出すものです(^▽^;) コメントありがとうございます(^^♪
2016年10月15日08時40分
micomicoさま この夏は草が茂って廃墟そうろうだったので・・・ まぁ致し方ないかなぁ~とあきらめました(>_<) コメントをありがとうございます(⌒∇⌒)
2016年10月17日13時18分
空色しずく
とっても切ないですね・・・ 取り壊しって本当に見ていて 愛着のあったものがなくなる瞬間・・・ 本当に寂しさが身に沁みます・・・(; ;)ホロホロ
2016年10月12日19時07分