写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フンメルノート フンメルノート ファン登録

ブラジル食堂

ブラジル食堂

J

    B

    横浜野毛から日ノ出町へかけての昔の赤線。2007年まで普通に客引き風俗の街でしたが、今は昼間はひっそり。

    コメント41件

    雅ちゃん

    雅ちゃん

    昭和の風情漂う切り取りでなぜか、ホッとします。もう一つの作品は日本では無いようで、これまた楽しい作品ですね。

    2016年10月09日10時40分

    SSG

    SSG

    ( `・∀・´)野毛も今はこんな感じになってるんですね~。 若いころ社会見学に行って、恐い目に合いました!(笑)

    2016年10月09日11時44分

    お芋太郎

    お芋太郎

    昼間でも雰囲気残ってますね……。横は川。この密集した建ち並びかたが 凄いですよね! 僕はいつも『てるこ』にピントを合わせてしまうんですよ(笑)

    2016年10月09日12時00分

    Donny

    Donny

    港町のイメージ横浜にもこんな街があるんですね。 もしかしてお芋さんと打ち合いになったのでは(笑)

    2016年10月09日12時08分

    Bin.com

    Bin.com

    懐かしい感じのする商店街ですね。開放で撮ってらっしゃるのがまたその空気にマッチしているように感じました。右手の串揚げとワインも気になります^ ^

    2016年10月09日14時15分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    このとおり全てがそういう系の店なんですか。 ここを夜に通ったらギラギラとした雰囲気なんでしょうね。

    2016年10月09日15時18分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    赤線の雰囲気、今は昔ですかね 看板は飲み屋さんだらけですね

    2016年10月09日15時38分

    シンゴポール

    シンゴポール

    四半世紀前は横浜に通勤していましたが今から思えば写真を撮る場所に 事欠かない場所だったように思います。 たまには出かけてみようかなーっと思わせてくれる一枚です。

    2016年10月09日17時00分

    pianissimo

    pianissimo

    もう一枚のお写真もですが、 アングルもいいですね☆ 夜は賑わうんでしょう~<^!^>

    2016年10月09日17時19分

    空色しずく

    空色しずく

    どこか懐かしいような雰囲気も合う街並み ちょっとタイムスリップしちゃいますか~(〃^∇^)

    2016年10月09日19時00分

    きのまる工房

    きのまる工房

    なんという昭和のいかがわしさ! まだこんなところがあるんですね(^^)

    2016年10月09日19時56分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    赤線こそ身近な歴史ですよね 古い神社仏閣よりもこっちのほうが生々しい歴史を感じて好きです

    2016年10月09日20時58分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    何となく懐かしい感じがします(*^^*)

    2016年10月09日22時21分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    昼間はどこか長閑な雰囲気も感じますが、、 夜はまた違った顔をみせてくれるのでしょうねぇ。。

    2016年10月09日23時48分

    たまマーク2

    たまマーク2

    戦後にできた赤線って建物が独特で面白いです。

    2016年10月10日02時32分

    新toumei

    新toumei

    お店の名前が一読出来るカーブが何とも言えないですね。

    2016年10月10日09時31分

    フンメルノート

    フンメルノート

    さんろくさん そちらの方面の方はいませんよ。それは伊勢崎、横浜橋、野毛商店街の方でしょう

    2016年10月10日11時28分

    フンメルノート

    フンメルノート

    雅ちゃんさん 結構二次会やちょい立ち飲みで寄られる方が多いとこですね。ブラジル食堂はほんとにブラジルからの人がきつい酒と料理出してますよ

    2016年10月10日11時29分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ssgoldさん それって20年くらい前の話ですね。確かにここら辺は外人の売春婦が沢山いました。

    2016年10月10日11時31分

    フンメルノート

    フンメルノート

    お芋太郎さん てるこね(笑) ここは1件1件面白い店が多いですよ。今では会社帰りの男女が、お客さんとして夜はにぎわってます

    2016年10月10日11時33分

    フンメルノート

    フンメルノート

    Donnyさん 実は横浜は古い街です。みなとみらいとか赤レンガとか大桟橋とか元町とか、そーいう観光客用の街と生活圏とは違いますよー

    2016年10月10日11時36分

    フンメルノート

    フンメルノート

    Blue oceanさん ここら辺から野毛商店街にかけては夜は老若男女で賑わってますよ。意外とたのしい

    2016年10月10日11時38分

    フンメルノート

    フンメルノート

    Bin.comさん ブラジル食堂も串揚げやもここが一掃されあとに出来た店です。でも女将さんが元売○婦でその息子や娘が小料理屋を、やってる店もあります。昔話聞くとおもろいですよ

    2016年10月10日11時41分

    フンメルノート

    フンメルノート

    谷口タカヲさん たった10年ほど前まではいわゆる立ちんぼ、客引きが凄かった。今は逆に元気がない街に!

    2016年10月10日11時43分

    フンメルノート

    フンメルノート

    麿(まろ)さん ほんとに雰囲気だけむかしのまま。でも当時の韓国や台湾系の人たちのお店も残ってます。居酒屋とかバーとかですけどね

    2016年10月10日11時45分

    フンメルノート

    フンメルノート

    シンゴポールさん 横浜は近年オシャレなイメージが付いてますね。でも伊勢崎町ブルースの街ですよ(笑)本来

    2016年10月10日11時46分

    フンメルノート

    フンメルノート

    pianissimoさん 夜は物好き観光客と地元の会社の帰り立ち飲みみたいな感じです。隣の野毛商店街の方が賑わってますね

    2016年10月10日11時48分

    フンメルノート

    フンメルノート

    空色しずくさん 夜に写真撮りに来ませんか?もちろんボディガードします

    2016年10月10日11時49分

    フンメルノート

    フンメルノート

    moppyさん お店は代替わり。新しい店も増え、いかがわしいのは建物の雰囲気だけですね。是非来てください

    2016年10月10日11時50分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ゆきゆきさんの地元の近くにもありそうですね。鶯谷なんていまはどうなんでしょう?

    2016年10月10日11時52分

    フンメルノート

    フンメルノート

    RE-ROCKETさん 今でも伊勢崎あたりはアジア系外国人多いですが、ここはその昔は朝鮮、台湾からの人たちばかりでした

    2016年10月10日11時55分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ブラックオパールさん 女子の夜の独り歩きは推奨しませんがオッサンなら平気です(笑) ボクもよく夜に通りかかります(笑)

    2016年10月10日11時56分

    フンメルノート

    フンメルノート

    たまマーク2さん でも一掃されて今のようになったのがたった10年前です。僕が横浜に引っ越してきたのが15年前!まだ現役の時代だったんです

    2016年10月10日11時58分

    フンメルノート

    フンメルノート

    真 尋さん ブラジル食堂はここが摘発一掃された後に、ブラジル人の女将さんが新たに開いた店です。カウンターのみの飲み屋。カレー、ブラジル料理、飲んだことはないけどきつい酒!意外と人が入ってます

    2016年10月10日12時02分

    フンメルノート

    フンメルノート

    新toumeiさん この雰囲気、僕は是非残してほしいと思ってます。 なかなかレトロでいいでしょう

    2016年10月10日12時03分

    tetsuzan

    tetsuzan

    ここは何軒ハシゴが出来るのでしょうか^^

    2016年10月11日00時04分

    フンメルノート

    フンメルノート

    tetsuzanさん 40軒くらいですかね(笑)

    2016年10月11日00時14分

    フンメルノート

    フンメルノート

    morizo47さん ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします

    2016年10月13日21時07分

    たまじまん

    たまじまん

    一年間、この町に住んでいました。 今は風情のある街に思えているのですが・・・。 ガード下が懐かしいです。

    2016年10月15日21時17分

    フンメルノート

    フンメルノート

    たまじまんさん コメントありがとうございます。 桜木町、日の出町辺りですか?会社もいっぱいありますからね〜 ガード下とはどこのですか?

    2016年10月15日23時19分

    フンメルノート

    フンメルノート

    xai3さん コメントありがとうございます。 そんなお褒め頂くようなレベルでもありませんが、嬉しいお言葉頂戴いたしまして感謝いたします

    2016年10月30日17時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフンメルノートさんの作品

    • 輝ける二人の未来へ
    • 大岡川の夜桜
    • Sweetheart's holiday
    • 開拓時代の風景
    • 水庭
    • purple street

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP