モダン焼き
ファン登録
J
B
乗鞍高原、まいめの池からですが、乗鞍岳方面に沈む月夜を捉えました。 月光に浮かぶ池の薄霧と天の川が幻想的で、これまでに見てきた夜景では屈指の美しさでした。
天の川と月のコラボ良いですね~( ≧∀≦)ノ 水面に星のリフレクションが美しいです。 本当良いもの見させてもらいました(^^)d 最近は天候不良で、天の川撮影は行けてないですが、 20時前後でここまで昇るのですね。
2016年10月09日06時51分
( `・∀・´)これほどの月明りの下でも、こんなに美しい天の川が撮れるんですね~。 満天の星、水面への映り込み、流れ星、もういろんなものがてんこ盛りで、素敵すぎる月夜の空です♪
2016年10月09日07時57分
モダン焼きさん、こんにちは。 これまた見事な一枚ですね。 天の川と月のコラボなんてそうそう見ることはないですよ。 水面の映り込みも素晴らしいです。 いつか自分も捉えてみたいですね、こんな景色を…。
2016年10月09日12時58分
4katuさんコメントありがとうございます ここ乗鞍高原では去年も撮りましたが星の見え方が凄いですね! 機会があれば、お天気の良さそうな日に行って見て下さい、一見の価値ありです(^_-)
2016年10月09日18時31分
meismeさんコメントありがとうございます いくら何でも、太陽と天の川は見えませんね、笑(^^;; 天の川を出来るだけクリアに出したかったのでISOを高めで撮っています(^_-)
2016年10月09日18時41分
ハッシー1951さんコメントありがとうございます やはり、ここの星景は素晴らしいですね! 15mmでも、まだ足りないですね(^^;;もっと広角が欲しくなります(^^;;
2016年10月09日18時45分
SORAN92さんコメントありがとうございます またには富士山以外の大自然もいいものですよ〜 もしかしたら富士の病が少しは軽症になるかもしれません、笑(^^;;
2016年10月09日18時49分
気ままな自遊人さんコメントありがとうございます 三日月だったので、天の川がここまで写ってくれたと思います(^^;; でも、月と天の川が撮れる所は数少ないと思います^_−☆
2016年10月09日18時55分
rikumaさんコメントありがとうございます 是非、行ってみて下さい。 翌日は乗鞍岳にも登りましたが、絶景でしたよ^_−☆ ただ台風の影響で紅葉が見事に吹き飛んでいたのが、残念でした(^^;;
2016年10月09日19時00分
Air Bearさんコメントありがとうございます 私もホントに久々の星景でした(^^;; 北海道では晴れると、天の川と月のコラボも出来るでしょうね、でも関東近辺では空気が澄んでいる、この乗鞍高原など出来る所は数ヶ所で、今回はお天気も良くて本当ラッキーでした^_−☆ 今の時期は日が暮れた後、19時位から天の川は見えますね(^O^)
2016年10月09日19時14分
ssgoldさんコメントありがとうございます ホントにここの星は素晴らしいですよ‼︎ 名古屋からは少し遠いですが、機会があれば是非行ってみて下さい(^_-) でも、この辺り一帯はプーさんの生息地なので、鈴とラジオなど音を鳴らす事をお忘れなく、笑(^^;; あっ、それと流れ星ではないですね、これは残念ながら飛行機でした(^^;;
2016年10月09日19時22分
134さんコメントありがとうございます はい、ポチりました(^^;; でも、まだ使い熟せてませんね。 地元の方と少しお話しをしましたが、ここは天気さえ良ければ天の川が年中見れるそうですよ、極寒の夜に天の川‼︎ きっと素敵でしょうね〜是非狙って下さい^_−☆ 私は遠慮しますが、笑
2016年10月09日19時38分
Hummel Noteさんコメントありがとうございます そう言わずに機会があれば是非行ってみて下さい。 ここは温泉も素晴らしいので、ご家族で旅行などもお勧めですよ^_^
2016年10月09日21時11分
裕1936さん はじめまして、コメントに登録までして頂いて、ありがとうございます。 また、裕1936さんの作品も後ほどゆっくりと拝見しにお邪魔させて頂きますね^_−☆ 今後共宜しくお願い致します。
2016年10月09日21時15分
タムゴンさんコメントありがとうございます ここは、それほど遠くなかったですよね? 今度は星を撮りに行って下さい^_^ 翌日、乗鞍岳にも登りましたが、雲海に絶景でしたよ^_−☆ でも、今の時期は御来光バスは運行していないので、始発が7時で遅かったのが残念でした^^;
2016年10月09日21時21分
Lopardさんコメントありがとうございます 何を今更、笑^^; 私はローテーション勤務なので、平日休みが多いですよ〜o(^_-)O なので、人気スポットでも空いている事が多いので助かりますね^_−☆
2016年10月09日21時25分
富士川十兵衛さんコメントありがとうございます 富士山近辺では、月と天の川のコラボはちょっと厳しいでしょうね^^; もっと光害のない空が暗いところまで行かないとです。 ここは少し遠いですが、行く価値ありですよ^_−☆
2016年10月09日21時30分
4katu
こんばんは、凄い流石のコラボですね~、、、!! まさに満点の星空と天の川ですね~、、、ヽ(^。^)ノ
2016年10月08日23時14分