力太郎
ファン登録
J
B
旭川へぷらっと出かけた折に、神居古潭に立ち寄った 石狩川の景勝地程度に思っていたが 明治~昭和の時代に 「神居古潭駅」があったというのは知らなかった 旧停車場跡に明治時代の駅舎も復元されており 国道から神居大橋を渡った先は 懐かしい時代の空気が匂う その中に当時活躍した蒸気機関車 黒光りした車体に「D516」と書かれた銘板 往年の勇者の誇らしいメダルのよう
320GT
神居古潭、懐かしいですね。 小学生の頃はSL走っていました。 その線路はサイクリングロードになってよく旭川から神居古潭までサイクリングしに行ってました。 前にいるのはC56かC52なんでしょうか。 モノクロで昔を思い出しました。 今度行ってみようかな。
2016年10月09日10時36分