写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

群れるヨコヅナサシガメ

群れるヨコヅナサシガメ

J

    B

    いつもの公園、エノキの樹。 ヨコヅナサシガメの幼虫が群れていました。 冬の寒い時も、こうして集まって耐え忍んで越冬します。 イラガの幼虫の姿は見当たりませんでした。

    コメント6件

    potei

    potei

    ショッカーの戦闘員が屯ろしているような感覚です^^; きっと寒さにも強いんでしょうね!

    2016年10月07日21時54分

    Biwaken

    Biwaken

    poteiさん ありがとうございます。 その食性と見た目から、悪役っぽいですよね。 うじゃうじゃ集まって、悪巧みをしているようでした^^;

    2016年10月07日23時22分

    IKURA_papa

    IKURA_papa

    久し振りの怪しい奴ら! 確か、刺されると死ぬほど痛いんですよね^^;

    2016年10月08日09時15分

    バジル2022

    バジル2022

    見るからに、悪役面の集団ですが、この虫には天敵はいないのでしょうか? 食べると痛そうですしね・・・(*_*;

    2016年10月08日09時39分

    Biwaken

    Biwaken

    IKURA-papaさん ありがとうございます。 そう、怪しい奴らがかなり密集していましたよ^^; 幸い、刺された事はありませんが、結構痛いようです。 写真に撮るだけで、触らないのがいいようです・・・

    2016年10月08日18時59分

    Biwaken

    Biwaken

    人生いろいろさん ありがとうございます。 見るからに悪そうな集団ですよね^^; 外来でサシガメでは日本で最大の大きさになります。 ただ、先日投稿しましたが、イラガの仲間もよく食べるようで、それの防除には役立つようです。 まぁ、他の昆虫達も食べてしまいますが・・・ これを食べるとしたら、クモやカマキリ、小鳥等でしょうか。 カメムシ独特の匂いも出しますので、好んでは食べないかもしれませんね^^;

    2016年10月08日19時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 草むらのツバメシジミ
    • 紫陽花のカタツムリ
    • 背高泡立草のベニシジミ
    • 落葉のケマイマイ
    • 藪茗荷のシュレーゲルアオガエル
    • 草むらのベニシジミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP