写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

tk23 tk23 ファン登録

Autumn of wetlands

Autumn of wetlands

J

  • 秋早瀬
  • 秋の川
  • 白と赤の岩木
  • Autumn leaves  Mt.Nakano momigi
  • UNTITLED
  • Late autumn Jyogakura
  • Late autumn of the valley
  • Autumn leaves Oirase
  • wedding kiss
  • Autumn Oirase stream
  • UNTITLED
  • 里に秋
  • Welcome
  • ひかり立つ
  • Autumn of wetlands
  • Light and shadow
  • Autumn leaves of  Mt.Hakkoda
  • 白の瀑布
  • D・A・Z・A・I
  • Early autumn Oirase
  • 艶やかに
  • 豪華絢爛
  • Early autumn Mt.Hakkoda
  • あの舞台
  • 盛美館
  • 時静か
  • 秋は夜長
  • Describe an arc
  • Dusk of the platform
  • Early morning of Tsutanuma

B

毎年必ず登って見るこの景色 去年は視界不良でしたが今年はいい天気に恵まれました ※昨夜お気に入りしてくれたお二方削除してしまいすいませんm(_ _)m

コメント14件

房総半島☆南風

房総半島☆南風

ジオラマ見たいですね。。。不思議。

2016年10月06日12時24分

tk23

tk23

房総半島☆南風さん いつもコメント頂き感謝しておりますm(_ _)m 早速のコメントありがとうございます。 この日は気持ちのいい秋晴れで流れる雲が八甲田の山々や湿原に陰影をつけてくれて綺麗でした^^

2016年10月06日13時33分

en.

en.

素晴らしい景色ですね〜、感動します!

2016年10月06日15時55分

tk23

tk23

en.さん コメント頂き感謝しておりますm(_ _)m ロープウェー田茂萢岳山頂からの縦走並びに大岳〜酸ヶ湯ルートの最後にこの景色が待っており登山者の疲れが一気に吹っ飛ぶこの時期の人気スポットです。 皆立ち止まり歓声をあげるところです^^

2016年10月06日17時25分

YD3

YD3

素晴らしい眺めですね。^^

2016年10月08日10時35分

東ノ悪い魔男

東ノ悪い魔男

素晴らしいです。

2016年10月09日20時21分

Usericon_default_small

rambler

先日10月1日八甲田上毛無岱では、お世話になりました、改めて有難うございました。 連絡が遅くなり、失礼しました。素晴らしい写真を拝見してます。今週木曜から、盛岡を 拠点に秋田駒ケ岳、八幡平の紅葉を見に行きます。

2016年10月10日12時30分

フンメルノート

フンメルノート

凄い解像感... どれくらい絞ってますか?

2016年10月19日09時39分

tk23

tk23

YDさん いつもコメント頂き感謝しておりますm(_ _)m ここからの景色は本当に好きでこの時期毎年登って見ております。今年はこの日だけしか行けませんでしたが、多い年は色づき初めから枯れるまで登ったりもしてます^^

2016年10月20日01時40分

tk23

tk23

東ノ悪い魔男さん 初めまして。コメント頂き感謝しておりますm(_ _)m 八甲田連峰を登山して酸ヶ湯温泉に降りるとこの景色を拝む事ができます。これを見に全国からこの時期は来ますので結構な賑わいですよ^^

2016年10月20日01時42分

tk23

tk23

ramblerさん わざわざ登録とコメントまでして頂き感謝しております m(_ _)m まさかコメントまでして頂けるとは思ってもいなかったので驚いてます!この日は遠方からの登山ご苦労様でした。 奥入瀬渓流まで楽しめたでしょうか? 本当に偶然の出会いではありましたが一期一会。 お話させて頂き一緒に下山までして楽しい時間をありがとうございますm(_ _)m 盛岡〜八幡平遠征には感服です^^; 長沼〜大沼はさぞかし紅葉が見頃だったのではないでしょうか? また青森お越しに来るときは遠慮なくここにでも連絡下さいね。今度はゆっくりご案内でもしますから^^

2016年10月20日01時48分

tk23

tk23

Hummel Noteさん いつもコメント頂き感謝しておりますm(_ _)m この写真を見返して確認しましたが絞りはF13です。 この場所は紅葉山の280段ある急階段の途中から見える景色なので三脚は立てられないので手持ち撮影してます^^ 皆さん立ち止まって写真撮るのでその間に急いで撮影しないといけないので結構、焦りますw

2016年10月20日01時52分

チームこむぎ

チームこむぎ

素晴らしい光景の八甲田山ですね! 初めまして。勝ってながら、ファン登録させていただきました。 撮影に真剣に取り組んでおられるお姿が、伝わって来ました。

2016年10月21日01時22分

tk23

tk23

チームこむぎさん 初めまして。コメントとファン登録までして頂き感謝しておりますm(_ _)m 八甲田は四季折々素敵な光景を魅せてくれます。 秋は特に人気でこの時期の週末は毎年賑わっています^^ 拙い写真ばかりですが見て頂けて嬉しいです。 ありがとうございますm(_ _)m

2016年10月25日22時03分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたtk23さんの作品

  • Various gray
  • ひかり立つ
  • 初夏の光
  • ある夏の
  • 夏疾風-なつはやて-
  • 名残惜しむ

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP