4katu
ファン登録
J
B
1976年発売のK2にモータードライブと、 三針式のアナログ時計を映しこむデーターバックの 装着可能とした改良モデル。 余りにも効果にて製造数も少なく現存する個体も 少ないのではと思います、、、!(^^)!
chunchunさんへ、コメントありがとう御座います。 今は、PENTAXですが、まだまだ、日本が誇る メーカーが何社もあるので、NIKON、CANON OLYMPUS、MINOLTA、MINOLTAで 数えていません、、、?? TOPCONなども、、、!!
2016年10月05日18時36分
miyamasampoさんへ、コメントありがとう御座います。 三針式のアナログ時計を移し込むデータバックはMXで ドライブ付きを持っています、面白い機能ですね~、、、!!
2016年10月05日18時40分
idsdさんへ、コメントありがとう御座います。 まさに、趣味のコレクションの世界で、申し訳ありません、、、!! 今は、邪魔者扱いされるものが多いのかもです、、、(;^ω^)
2016年10月05日20時48分
まあるいさんへ、コメントありがとう御座います。 楽しいんで頂いて幸いです、、、!! CANON、FT、良いカメラですね~、、、!! CANON初のTTL露出計内蔵一眼レフですね~、、、!! 後のFTbはF-1サブ機とまでいわれた名機ですね~、、、。 お気持ちだけ、ありがたく頂戴しておきます、、、。 CANONシリーズもお楽しみに、、、(^_-)-☆ ファン登録もありがとうございます、、、ヽ(^。^)ノ
2016年10月05日21時24分
ユンタンさんへ、いつもありがとうございます。 ユンタンさんは私がどれだけ所持しているかご存じなので、、、!! 久しぶりに手にするものもあり自分でも懐かしいです、、、(^.^)/~~~
2016年10月05日21時51分
空色しずくさんへ、いつもありがとうございます。 楽しんでいただいて幸せです、、、!! CANONの視線入力システムも面白いですよ、、、!! デジタルにはないシステムでお試しください、、、 EOS55にも入っています、、、(^.^)/~~~
2016年10月05日22時03分
miyamasampo
三針式のアナログ時計を移し込むデータバックは知りませんでしたね。 そういえば、写真の右下に日付や時刻を移し込む機能やデータバックがけっこうありましたね。 OM-2にも付けていました。
2016年10月05日16時29分