エバーグリーン
ファン登録
J
B
この時期、沢山のエゾビタキが飛来して手賀沼にほど近い森では盛んにトンボを捕食しています。
yasuD5200さま、おはようございます。 野鳥撮りのカメラマンからエゾビタキとコサメビタキの話題が上がっていたので確認に行ったところ沢山飛来していましたね。 この後はトンボを頭から丸飲みするんですね、流石に翅まで飲み込むには時間が掛かっていました。 普段は見ることがないので嬉しかったです。
2016年10月06日06時11分
麿さま、コメントありがとうございます。 エゾビタキは小さい体でシベリアから南方まで旅をするので沢山のカロリーを消費するのでしょうね。 大食漢のようです。
2016年10月06日06時17分
おはようございます。 ナイスですね、撮りはほとんど撮りませんが(難しいから) ちょっと挑戦したくなりました。 ファン登録ありがとうございます。 私もファン登録させて下さいね、いつもありがとうございます。 これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
2016年10月07日08時21分
オジーンさま、おはようございます。 野鳥撮りも楽しいです。 同じ趣味のカメラマンの皆さんとコミュニケーションを取ってお友達になれるのが嬉しいです。 ファン登録ありがとうございます。 これからも宜しくお願いいたします。
2016年10月08日06時00分
おはようございます。 野鳥撮り、前々から興味があったのですが作品をいろいろと拝見しました。 写真を眺めるだけでも心癒やされましたが、いつかは私も挑戦してみたいものです。 いつもご訪問、お気に入りのご登録ありがとうございます(^^) 今後ともどうぞよろしくお願い致します。
2016年10月14日08時25分
ひのろむ様、コメントいただきありがとうございます。 津和野は一度行ったことがあります。 短時間の訪問でしたが江戸情緒を窺わせる街並みが落ち着いて癒された思いがあります。 最近はあまり街並みを撮っていないのでそろそろと思いつつ素人なりにイメージを膨らませております。 沢山のお気に入りありがとうございます。
2016年10月17日00時51分
tetsuzanさま、いつもコメントいただきありがとうございます。 最近思うのですが水辺周辺には沢山のトンボが飛んでいるのにあまり死骸を見ないですよね。 こうやって野鳥などに捕食されることが多いのでしょうね???
2016年10月17日01時05分
yasuD5200
エゾビタキのナイスキャッチですね(^O^)素敵
2016年10月05日06時44分