写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyamasampo miyamasampo ファン登録

甘くなったかな~  DSC_1253

甘くなったかな~  DSC_1253

J

    B

    隣の畑にある柿の木に今日はたくさんのオナガたちがやってきました。 (トリミング)

    コメント8件

    4katu

    4katu

    こんばんは、綺麗な姿をしているのに、カラスの仲間故、 鳴き声が、カラスのようで、可愛い声ならもっと好かれるでしょうにね~、、、ヽ(^。^)ノ 前ボケの効いた初秋の素敵な作品ですね~、、、(^_-)-☆

    2016年10月03日20時19分

    miyamasampo

    miyamasampo

    4kakuさん、今晩は。 そうなんですよ。濁声で鳴くのでうるさく感じることもあります。 200mmをつけていたので、どうしてもトリミングに頼ってしまいます。 コメントありがとうございます。

    2016年10月03日20時47分

    バジル2022

    バジル2022

    2羽並んで仲睦まじいですね(*^-^*) 柿は、いつも鳥さんに狙われていますね。 実家の柿は見た目は無事なのに、裏側が食べられていたりしてましたっけ。

    2016年10月03日22時06分

    miyamasampo

    miyamasampo

    人生いろいろさん 本当に柿をよくついばみますね。 野鳥が冬に食べることができるようにと、「木守り」と称して枝に柿を少し残しておきますよね。 日本人の優しい心の表れだと思います。 いつもありがとうございます。

    2016年10月03日22時55分

    zinn

    zinn

    鳥や虫は食べ頃をよく知ってますよね~ 「木守り」ですか? そんな風習があるんですね。 初めて知りました。

    2016年10月03日23時38分

    miyamasampo

    miyamasampo

    zinnさん コメントありがとうございます。 もう一つの意味は、「来年もたくさん実がなりますように」という願いを込めて残すという話も聞いています。自然の恵みに感謝して生きる心が感じられます。

    2016年10月03日23時46分

    空色しずく

    空色しずく

    木陰の中からこうやって眺める感じもいいですね~ ちょっとこっそり・・・ヾ(≧∇≦)

    2016年10月05日18時15分

    miyamasampo

    miyamasampo

    空色しずくさん 秋のみの色は赤とか黄色とかけっこう目立つ色ですよね。 鳥たちや虫たちにわかりやすくなっているのでしょうね。 いつもコメントありがとうございます。

    2016年10月05日19時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyamasampoさんの作品

    • 見つめる DSCN4106
    • 目が合った! DSC_3488
    • 食事中  DSC_3805
    • ジョビ子  DSC_3857
    • 何かな? DSCN4098
    • ゴハンゲット! DSC_8930

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP