calico
ファン登録
J
B
干潮のため現れた海水の残る防波堤の上を、仲間で何かを夢中で食べていました。 ミユビシギが食べる物は主には甲殻類だそうです。 青のり?のような物の中を夢中で啄んでいました。
人生いろいろさん 調べてみたのですが、繁殖期の夏場は双翅類の幼虫や成虫を食べ、非繁殖期は甲殻類やその卵、二枚貝、多毛類、魚、昆虫、漂着物(貝・魚・クラゲ)腐肉、植物の種子などを食べるのだそうです。 結構グルメなミユビシギですね^^!
2016年10月03日19時26分
鳥猫日和さん (笑) 調べてみて食性の幅が広いことに驚かされました! 青のりのような藻の上で足を小刻みに動かしている姿が一生懸命で可愛かったです(*´`)
2016年10月04日21時32分
バジル2022
草食なんですね。 並んでいる様子、可愛いですね(*^-^*)
2016年10月03日14時26分