バジル2022
ファン登録
J
B
草むらにとても小さな虫(名前は不明)がたくさんいました。 そこへ飛んできたイトトンボ、この虫を捕食。 イトトンボのお食事風景です。
Biwakenさん ありがとうございます。 Biwakenさんが投稿しておられましたね。 グンバイムシ、まさに形が軍配の形ですね(*^-^*) ネットで見たら、ナシグンバイのようでした。 この虫は動きもゆっくり数も多いし、トンボさん満足したと思います。
2016年10月01日21時25分
やん・うえんりーさん はい、ヤゴのときは蚊の幼虫であるボウフラを食べますし、 このように農作物を荒らす害虫なども食べるので、益虫と言われてますね(*^-^*)
2016年10月02日14時38分
クロイトトンボ属のメスですね。 このグループは、識別が大変難しいです。 同定ポイントの頭部のピントが確認できないのでなんとも言えないのですが、眼後紋が小さく、後頭条が無いように見えるので、「ムスジイトトンボ」だと思います。
2016年10月02日18時46分
atsushiさん いつもありがとうございます(*^-^*) 名前がわかると嬉しいです♪ 3枚ほど撮りましたが、全部ナシグンバイにピントを合わせていました。 もっと絞ればトンボももう少しはっきりしたかもしれませんね。
2016年10月02日19時47分
Biwaken
捕食されている小さな虫は、グンバイムシの仲間でしょうね。 食べ放題ですね^^
2016年10月01日21時10分