写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

センベイ センベイ ファン登録

猪臥山に昇る冬の星

猪臥山に昇る冬の星

J

  • 曽木公園ライトアップ
  • 曽木公園ライトアップ
  • 黄色の競演
  • 足長おじさん
  • 開田高原の秋
  • 反射
  • Reflection
  • Hのある星景写真
  • 岐阜城にかかる名月
  • 岐阜城とあれこれ
  • 長良川鵜飼い
  • 長良川 川灯台と金華山に昇る月
  • 深夜郵便急行
  • 魔の山
  • 猪臥山に昇る冬の星
  • 秋のドクターイエロー
  • 谷汲口駅にて
  • 彼岸の赤
  • カワセミ幼鳥
  • ヤマセミ
  • カワセミ
  • 天の川と黄道光、対日照のクロス
  • 天の川と黄道光のクロス
  • 黄色博士岐阜羽島
  • 立山の星空
  • 黄色博士ドアップ
  • 秋桜黄色博士
  • 夏から秋へ
  • 立山の夜
  • 美山かわまつり

B

飛騨古川は雲海の下に、北アルプス、乗鞍岳から冬の星が昇ります。

コメント5件

トムヤン君

トムヤン君

雲海が輝いて素晴らしい 登山されてみえたんですね

2016年09月28日19時09分

センベイ

センベイ

トムヤン君さん ここは車で行けますよ、標高1480mくらいのところに駐車場があり(トイレつき)、山頂(標高1519m)まで歩いて15分くらいです(笑) 秋の明け方には雲海狙いで多くの人が行くところですが、私は夜の撮影です(笑)

2016年09月28日19時11分

房総半島☆南風

房総半島☆南風

すごい、圧倒されます。わかっているつもりでもこんなに星があるって思いますね。。。

2016年09月28日20時58分

toshi_k

toshi_k

素晴らしい☆。昔の人間はレコード(死語?)の溝を想像してしまいます。天の北極から赤道までの星の軌跡が変化する微妙な変位をよく表現された秀作ですね。

2016年09月30日22時15分

センベイ

センベイ

房総半島☆南風さん 空が暗いところの比較明合成は反則ですね(笑) 東京都庁など、明るいところの手法です。

2016年10月11日21時22分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたセンベイさんの作品

  • 坂折棚田に昇る月
  • 大洗神磯神社に昇る月
  • ペルセウス座流星群
  • 夜の白川郷
  • 魔の山
  • 古里に昇る天の川

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP