Jones
ファン登録
J
B
在庫です(^^ゞ 立ちの離水が好みなのですが致し方ないです(^^; いやぁ~、焦点距離の長いのが欲しいです。 誰か焦点距離の長いのが生えてくる種を下さい(笑) 1年位なら立派に育て上げます♪ いや、その種が百万円するなら要りませんが(笑) トリミング
どさゆささん、ありがとうございます(^^)/ 金のなる木なら多分今でも購入できるので育て上げてあげてください(^^♪ 育て上げても一向に何も買えませんけど(^^ゞ って違いますね(笑)
2016年09月27日22時47分
ラボさん、コメントありがとうございます(^^)/ 年末か来年に出そうな噂がありますね。 個人的予想は25万、実売20万ちょいってとこでしょうか。 でも単焦点じゃないのと遠まわりになりそうなのでスルーです(^^)/
2016年09月27日22時52分
メイフライさん、ありがとうございます(^^)/ いやいやいやいや道具に頼りきりです(^^ゞ わたくしAFには頼りっきりですし距離によっていまだ照準器の保険を適用する事もありますし(^^;;
2016年10月03日01時08分
距離が足りるなら456はコスパ最高ですよね。私も昔使ってました。 でもカワセミを長くやっていくとどうしても長玉欲しくなりますよね。 7D+旧ゴーヨンから1D4+旧ゴーヨン今が1D4+旧ロクヨンです 一番撮りやすかったのは1D4+旧ゴーヨンでした。その組み合わせはヒット率はよかったです。1D4+ロクヨンは被写界深度が浅くなるのでヒット率はさがりますがカワセミ以外がボケて大口径の描写が違いました。ロクヨンは近距離でのカワセミ撮影にはかなり難しいレンズで描写が旧ゴーヨンより劣る旧ロクヨンですがバッチリ合わせることができればかなり綺麗に撮ってくれます。
2016年10月03日15時37分
2型はロクヨン、ゴーヨン、428とどれも描写のいいレンズで旧型に比べ撮影が楽に撮れる性能をあげてきてますね(とまりものだと差がわからない人が多いです)撮影する人間の性能差もありますからね
2016年10月03日15時38分
チャピレさん、色々ありがとうございます(^^)/ シゴロはこの値段なのに最高です(^^♪ でも解像感や描写(クリア感)にそろそろ限界が(^^;; 旧ゴーヨンはカワセミ撮りでほんと評判良いようですね! ヨンニッパやロクヨン使っててゴーヨンに変えると途端に撮れ高が上がるとか。 やはりわたくしは遠回りせずロクヨン2一択で貯金に励みます(^^ゞ 何年後かなぁ~
2016年10月03日20時53分
どさゆさ
いい感じで撮れてますね。 迫力あります。 私は、お金の成る木の方が欲しいです^^
2016年09月27日20時58分