ちりめんじゃこ
ファン登録
J
B
海のほうでタカの渡りを撮影していたら、チゴハヤ君が渡って行った。 最初は餌か何かを持っているのかと思ったが、どうやら酷く負傷しているらしい。 それでも次の場所へ行こうと海を渡るチゴハヤ君を見ると、私もがんばろうと姿勢を正すのでした。
nikkouiwanaさん コメントありがとうございます。 しばらくのご無沙汰でした ^^ しばらくレンズを出していなかったら、防湿庫から声が 「出してくれ~出してくれ~」ってCANON君が呼ぶんです 汗 ひさしぶりの撮影で海も山も見えて爽快でした ^^
2016年09月27日22時07分
水道山でも、今日はいっぱいわたっていきましたが、声の大きなおっちゃんが、友人がチゴハヤブサの撮影に成功したというのを嘆いてました(笑) しかし、そのおっちゃん、サングラスかけて双眼鏡も無しで渡りのタカの種別を同定していましたね、なかなかやるなぁ、と感心しきりでした。 若いお兄ちゃんは岐阜大の院生かな、スポッティングスコープで種別判別してました。将来有望?(笑)
2016年09月27日23時49分
センベイさんコメントありがとうございます。 いるんですよつわもの達が。以前白樺峠に行ったときに後ろの小学生が種別判別し続けまくり、ちょっと離れた場所のおじさん達がその小学生に「今 なんだった?」と聞きに来たり 笑 しかしサングラスかけて双眼鏡無しとは、仙人ですねきっと 笑
2016年09月28日00時09分
トリプルボギーさん コメントありがとうございます ^^ 今年、白樺峠に行こうかどうか迷っていたのですが、なにせ超がつくくらいの雨女なので、あんな遠くまで出かけてやっぱり雨降ったらいやだなと思い行きませんでした。 行こうと思ってた日はすごい数のタカが渡ったそうで、そういうのを聞くと、雨女の私が行かなくてよかったと思います 笑
2016年10月15日23時00分
だわさ
うん、僕も頑張る。(^_^;)
2016年09月27日00時38分