岩魚
ファン登録
J
B
木々の葉も落ち始め、少しづつまばらに・・・ 紅葉こそまだであるが秋の足音はすぐそこに・・・
Hummel Noteさん ありがとうございます! 同じカメラでもフィルムを変えると雰囲気が変わるように、カメラが変わると こうも違う描写をするものなんですね・・・!
2016年09月26日23時25分
この位置からは必ず撮りたいです(^O^)! しかし・・・645の美しさは目に映る光景そのものが表現されますよね~ 構図は真似しても、この色はデジカメでは出せないかなぁ~(@_@。
2016年09月27日04時38分
H50さん ありがとうございます❗️ ここはちょっとみるとジャングルみたいですよね〜❗️ もともと原野を切り開いたようなところなので、余計そう見えるんですね〜笑
2016年09月27日07時25分
Blue oceanさん ありがとうございます! あそこに三つの水車が並んでいます・・・笑 ここの木陰でのんびり昼寝、いいですねえ・・・! 平日なら可能鴨・・・笑
2016年09月27日21時16分
t.t.mさん ありがとうございます! 大きなカメラでもほとんど手持ちで撮るためこのような薄暗いところでは絞り開放で シャッター速度を稼いで撮っているんですが、それがまた奥行き感を出してくれるのかもしれません・・・! 自然の風景はそのまま自然に、きっとそれがフィルムには向いているのかもしれませんね・・・笑
2016年09月27日22時16分
choco.kさん ありがとうございます! フィルム写真のいいのは、そこにある空気感をも 映し込んでくれるところかもしれません・・・! 実際の光をその場でフィルム面に焼き付けることで この色合いが出るのではないかと思います! 紅葉の水車小屋も撮っておきますね~笑
2016年09月27日23時36分
朝陽が差し込み水面が輝く瞬間~大好き♥ ここからの眺めはやはりいいですよね~ 撮影時にはちょっと苦労しますがそれで いい写真が撮れると思うと・・・余計に 岩魚さんのようにしずくも例のフィルムカメラで ここからまた撮ってみますね 師匠のように美しい写真が撮れるように頑張ります(*^-^*)
2016年09月28日06時42分
フンメルノート
何となく。シネマモードのフィルターはこういう写りをシュミレートしているのかもと思いました。ぐっと雰囲気が変わりますね。
2016年09月26日23時16分