写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyamasampo miyamasampo ファン登録

初めてのコンパクトカメラ  DSC02798

初めてのコンパクトカメラ  DSC02798

J

    B

    α7Ⅱ+ZUIKO AUTO-MACRO 1:3.5 f=50mm ストロボを外せばハーフサイズのカメラより小さいくらいです。 スライド式のカバーも斬新でした。 一眼レフから使い始めた私にとって、初めてのコンパクトカメラでした。

    コメント8件

    リチャード

    リチャード

    自分は初カメラはオリンパス PEN でした! 今も中古で買ったオリンパスED RC Trip35 使っています・・・ コンパクトなのに機能が凝縮されてる感じがこの時代のカメラの 印象です!! 自分もXAは欲しかったのですが買わずに来てしまいました・・・

    2016年09月27日19時50分

    miyamasampo

    miyamasampo

    リチャードさん PENですか。いいですね。たくさんのシリーズがあったように記憶しています。 確かに当時のコンパクトカメラはたくさんの機能を詰め込んでいましたよね。 カメラが普及し始めていた時代だったためでしょうか。 いつもコメントありがとうございます。

    2016年09月27日19時56分

    たけしろぅ

    たけしろぅ

    たくさん、コンパクトは手にしましたが、XAは1,2を争う良いカメラです。 絞り優先でも撮れますし、スナップだったら3m F5.6かF8でISO400でも入れておけば楽チン撮りもできますし。

    2016年09月28日00時12分

    miyamasampo

    miyamasampo

    たけしろうさん、今晩は。 コメントありがとうございます。 3mの固定ピントでF8にセット、よく使いました。 開放付近は周辺光量が不足気味ですが、それがいい味を出していました。

    2016年09月28日18時47分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    なつかしい。初めて一眼レフ以外に買ったカメラです。もちろんストロボと一緒に買いましたが、ストロボを使う機会はあまりなかったです。 小さく軽く、サブカメラとして重宝しました。 壊れるまで使った後、オリンパスのミューに替えました。

    2016年10月01日19時45分

    miyamasampo

    miyamasampo

    おんちー2さん、はじめまして。 鞄の中にもケースなしでポンと入れておけて便利でした。 ミューもよく売れましたね。 私はこの後はピカソを買いました。ストロボのチャージが早くて便利でした。 落として壊してしまい、今は手元にありません。 コメントありがとうございます。

    2016年10月01日21時16分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    ファン登録ありがとうございます。 とりとめもなく撮っておりますが、よろしくお付き合いのほどお願いいたします。

    2016年10月02日15時29分

    miyamasampo

    miyamasampo

    おんち-2さん、こんにちは。 私もテーマもない状態が続いています。 こちらこそよろしくお願いいたします。

    2016年10月02日15時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyamasampoさんの作品

    • 灯す  DSC03356
    • 文殊堂  DSC04334
    • 古城の秋   DSC03085
    • 特別出演 DSC04588
    • 晩秋の煌めき DSC04659
    • 氷灯ろう DSC04339

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP