バジル2022
ファン登録
J
B
伝説のため池に隣接する池でいろいろなトンボさんに出会いました。 これは、オオキトンボと言ってアカネ属の中では世界一大きいトンボさんだそうです。来月あたり産卵の時期だそうです。 それにしても世界一大きいって、なんかうれしいですね(*^-^*)
本当だ!オオキトンボだ! この子はかなりレアなトンボですよ! 私も数回しか見たことがなく、まともな写真は撮ったことがありません。 めっちゃ羨ましいです^^
2016年09月24日22時53分
miyamasampoさん ありがとうございます(*^-^*) 私も初めて出会ったトンボさんです。 実は玉ボケは浮草なんです。 トンボを撮るとき、いろいろ考える余裕はないのですが すてきと言っていただけて、嬉しいです♪
2016年09月25日20時33分
nikkouiwanaさん わぁ、「!」が3つも(*^-^*)ありがとうございます。 昔はどこにでもいたそうですが、環境の悪化によって 数が減ったそうですね。 こんな綺麗なトンボさんが生きにくいって、残念なことですね。
2016年09月25日20時33分
リストリンさん この池、草もぼうぼう生えて、見た目はぱっとしませんが 近くに山もあり、たまにはカワセミも出てくるぐらいには綺麗ですが・・・ わが故郷は私が思っているより、自然度が高いのかも知れません。 これ以上悪くならないようにと願います。
2016年09月25日20時34分
miyamasampo
全身が黄金色をしているんですね。 初めて見ました。 背景の玉ボケ、水面の反射でしょうか。単調になりがちが背景にアクセントを添えているかんじですてきですね。
2016年09月24日22時28分