写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

バジル2022 バジル2022 ファン登録

オレンジのトンボさん(*^-^*)

オレンジのトンボさん(*^-^*)

J

    B

    伝説のため池に隣接する池でいろいろなトンボさんに出会いました。 これは、オオキトンボと言ってアカネ属の中では世界一大きいトンボさんだそうです。来月あたり産卵の時期だそうです。 それにしても世界一大きいって、なんかうれしいですね(*^-^*)

    コメント10件

    miyamasampo

    miyamasampo

    全身が黄金色をしているんですね。 初めて見ました。 背景の玉ボケ、水面の反射でしょうか。単調になりがちが背景にアクセントを添えているかんじですてきですね。

    2016年09月24日22時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    本当だ!オオキトンボだ! この子はかなりレアなトンボですよ! 私も数回しか見たことがなく、まともな写真は撮ったことがありません。 めっちゃ羨ましいです^^

    2016年09月24日22時53分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    可愛いトンボですね~^^。背景の玉ボケ、いいですね~^^。

    2016年09月25日00時01分

    リストリン

    リストリン

    自然度が高く、環境の比較的良い所でないと みられないそうですね。当然こちらでは見たことないです.(◞‸◟)。 でも世界一は、\(^o^)/。

    2016年09月25日06時19分

    kazu-p

    kazu-p

    バックがスッキリしていていい感じですね(^O^)

    2016年09月25日16時52分

    バジル2022

    バジル2022

    miyamasampoさん ありがとうございます(*^-^*) 私も初めて出会ったトンボさんです。 実は玉ボケは浮草なんです。 トンボを撮るとき、いろいろ考える余裕はないのですが すてきと言っていただけて、嬉しいです♪

    2016年09月25日20時33分

    バジル2022

    バジル2022

    nikkouiwanaさん わぁ、「!」が3つも(*^-^*)ありがとうございます。 昔はどこにでもいたそうですが、環境の悪化によって 数が減ったそうですね。 こんな綺麗なトンボさんが生きにくいって、残念なことですね。

    2016年09月25日20時33分

    バジル2022

    バジル2022

    やん・うえんりーさん ありがとうございます。 レンズを通すと、背景も綺麗になりますね 初心者にはありがたいことです(*^-^*)

    2016年09月25日20時33分

    バジル2022

    バジル2022

    リストリンさん この池、草もぼうぼう生えて、見た目はぱっとしませんが 近くに山もあり、たまにはカワセミも出てくるぐらいには綺麗ですが・・・ わが故郷は私が思っているより、自然度が高いのかも知れません。 これ以上悪くならないようにと願います。

    2016年09月25日20時34分

    バジル2022

    バジル2022

    kazu-pさん ありがとうございます。 少しレンズを振ると、浮草や、枯れ草も写るのですが ちょうどいいところで撮ることができてよかったです。

    2016年09月25日20時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたバジル2022さんの作品

    • ため池とんぼ
    • 400mmで
    • む?せ?
    • 蜻蛉 3
    • あ、届いてない!
    • かいかい♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP