しばわんこ
ファン登録
J
B
カズαさんよりリクエストがありましたので、同じ場所で撮影した70mmの写真をアップします^^本当はもっと横に広がっているのですが、このレンズでは入りきらなかったので縦写真のみとなってしまいました^^;が、写真右上に小さく写っているのは人の姿です。ほんの少しでもスケールの大きさを感じて頂ければ・・と思います^-^
何かリクエストしたのに遅れてすいません。 ヤッパリ退いた絵もスケール感が伝わっていいですね。 立山は5月でもこんな光景が見られるのですね、行ってみたいな~。
2010年05月25日18時04分
>TmlvnGさん コメントありがとうございます。 5月中ですと立山の室堂で雪の大谷が見れますのでオススメですよ^o^ 室堂までは、トロリーバスやロープウェイを乗り継いで行けますので 寒さ対策だけしっかりしておけば全然行けますね^-^ >はるかさん コメントありがとうございます。 雪の溶け具合がちょうど川の様になってしまっているのでそう見えたのですね^^; 実際はもっと楕円形の湖なんですよ^-^ 5月なのにここはまだ冬って感じでした・・:本当に別世界なので楽しいです!^^ >カズαさん コメントありがとうございます。 スケール感伝わったみたいで良かったです^^ 望遠レンズ持ってるとどうしても拡大して撮りたくなってしまって・・; 今回の場合は、退いた絵の方が分かり易かったですね^-^ リクエストありがとうございました! >Riskyさん コメントありがとうございます。 立山のパンフレットに「日本の別世界に行こう!」と書かれていた通り、 本当に下界とは異なるので、ビックリしました^^; 季節が春から冬に逆戻りした感じでした^-^
2010年05月25日22時45分
>ひろぶぅさん コメント頂きありがとうございます。 やはり自然の中で出来た池は色が違いますよね!^^ 夏のミクリガ池も良さそうですが、今回初めて見た雪に覆われたミクリガ池もいいものですね^o^
2010年05月26日23時51分
>久楽風さん コメント頂きありがとうございます。 ミクリガ池の青色は本当に自然のままの青って感じでした^^ 夏に行けば山々の姿が池に映り込んですごく綺麗なんでしょうねぇ・・ ミクリガ池温泉は時間が無かったので入れなかったのですが、 日本一高所にある温泉として知られているようですね^o^
2010年05月28日01時26分
>りん+さん コメントありがとうございます。 室堂、いいですよ!^^ 何だかあたり雪一面だったので何だか別世界の様な印象でした。 5月でこの雪の量ですからねぇ・・夏に行くとすごく涼しそうでまた行ってみたいです^-^
2010年07月27日01時04分
..........
人との対比、すごくわかりやすいですね~☆ 池と言われてもピンとこないくらい、不思議な 光景で、最初は川に見えました。建物が映って いなかったら南極って言われても信じたかも(笑) この美しい景色、いつか見てみたいです♪ (*^_^*)
2010年05月25日06時08分