写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

お芋太郎 お芋太郎 ファン登録

堅田落

堅田落

J

    B

    『堅田落』とは琵琶の曲目で そもそも、きちんと琵琶の演奏を聴いたのはこれが 初めてでした。 三渓園の『観月会』より。15夜のシーズンはライトアップされ 内苑にてこのような、伝統文芸の他、サックスとピアノの演奏なども楽しめます。

    コメント17件

    kussu(休止)

    kussu(休止)

    渋いですね~☆ なんか昭和の雰囲気ムンムン☆ 琵琶って結構大きいんですね(@_@)

    2016年09月24日12時22分

    impressions

    impressions

    渋いなぁ〜 素敵です♪

    2016年09月24日12時28分

    お芋太郎

    お芋太郎

    kussuさん、こんばんは☆ ありがとうございます(^^) 渋いですか?嬉しいです(笑) そうですね 思ったより大きかったですね!この前は『壇之浦』という平家物語の曲目をやってたのですが もう みみなしのほういち思い出しちゃって(汗) 琵琶の音色は美しかったですよー( ^∀^)

    2016年09月24日20時55分

    お芋太郎

    お芋太郎

    impressionsさん、こんばんは☆ ハンドルネームがまた変わられましたね(^^) ………っと脱線しました(笑) ありがとうございます(^^) 嬉しいコメントです~(笑) ローライトがまたいい雰囲気をつくってくれました(^-^)

    2016年09月24日20時57分

    お芋太郎

    お芋太郎

    Blue oceanさん、こんばんは☆ いやー、言い過ぎですー(笑)(汗)(汗) って琵琶の方がですよね……………(--;) ははは、 とんでもない勘違い(スーパー汗) あ、セレクトおめでとうございます!凄いです\(^o^)/

    2016年09月24日20時59分

    とろっこ

    とろっこ

    渋い,この言葉に尽きますね^^ お芋太郎さん、高尚なご趣味があったのですね。   意外だわぁ-  知らなかったわぁ-   へぇ-   信じられん...(笑  

    2016年09月24日22時02分

    お芋太郎

    お芋太郎

    とろっこさん、おはようございます☆ ありがとうございます!また『渋い』を頂きまして、嬉しいです(^^) え? そうですよ。 僕は高尚な趣味だらけなのですよ。 他にも 茶道、弓道、道場六三郎。等々、、 、(゜_゜;) ちょっと………外の風に当たってきます(~_~;)

    2016年09月25日07時14分

    むじは

    むじは

    本当にモノクロが似合いますね(^^) 手持ち撮影でしょうか? 綺麗な描写です☆

    2016年09月25日12時57分

    kiko

    kiko

    面白かったのん?¿?(๑ºㅅº๑)¿? 琵琶って言うたら~琵琶法師か平家物語で『ぼよょ~ん』か『びょぉぉぉ~ん』って音でちょっと重たい雰囲気ゃもんね…やっぱモノクロなイメージやったんかなぁぁぁ( *^艸^)クスクス

    2016年09月25日17時11分

    お芋太郎

    お芋太郎

    むじはさん、おはようございます☆ ありがとうございます(^^)スポットライトのような光り加減だったので カラーでもいい雰囲気だったのですが。 ここはモノクロでいかせてもらいました(笑) あ、手持ちです!廉価版の望遠ですが 手ぶれ補正もよくきいて良かったです☆ ただ F値が暗いのと 手ぶれ補正をオンオフができないのがネックでしょうか(T-T)

    2016年09月26日08時19分

    お芋太郎

    お芋太郎

    kikoさん、おはようございます☆ この話は戦国時代の話だったので面白かったです(笑) 仰る通り、平家物語は ぶょー~~ぅん ばぁぃ~~~~ぃんだったので 夢見心地に…………………(*_*; しかしながら、ここの雰囲気すんごい良いんです!庭園になってまして もう花鳥風月全開ですね☆ kikoさんみたいに だんご食べながら見たかった~(笑)

    2016年09月26日08時25分

    Takechan7

    Takechan7

    いやあ、これはこれは参りましたねえ、この描写、私も同じく「渋い」って、印象ですね。 野鳥好きには、琵琶弾き師匠さんの瞳にキラリと光る「キャッチアイ」を思わず入れたくなります(笑) 無理ですよね(笑)  余計な事でした、すみませんm(_)m

    2016年09月26日13時54分

    お芋太郎

    お芋太郎

    Takechan7さん、こんばんは☆ またまた嬉しいお言葉 渋いを頂戴いたしまして 嬉しい限りです(^^ゞ なるほど~!いやー、勉強になります!☆全く瞳は狙ってはいませんでした(汗) 琵琶を弾く躍動感を出したく、バチのほうにピントを合わせてました! さすがいつも 美しい鳥さんをおさめてるだけありますね!!(^^) あの生命力あるお写真の秘訣を聞けたような気がします(笑) 今度同じようなシチュエーションがきたら、やってみます☆ ありがとうございます(^^)

    2016年09月26日21時40分

    ET1361

    ET1361

    初めまして、 祇園精舎の鐘の音・・・・むか~し琵琶の演奏を聴いていたら眠ってしまった・・・・ごめんなさい、琵琶法師さん・・・ だって、あまりにゆっくり過ぎて・・・

    2016年09月27日18時56分

    お芋太郎

    お芋太郎

    ET1361さん、はじめまして☆ お客さん終点ですよ!! …………………っとおこしかたを間違えました(笑) ははは(笑) 僕も最初の演目『壇之浦』は眠りそうで(汗) でもこの演目は時代が 明智光秀の家臣の話だったので聴き込んでしまいました(笑) コメント頂き、ありがとうございます(^^)

    2016年09月28日08時39分

    micomico

    micomico

    うんうん、 私も琵琶の名演奏聴きながら夢心地の旅へ行っちゃいそう、、(>_<) 素晴らしいお話や唄は毛穴から入ってくるらしいから大丈夫!(๑◔‿◔๑) それにしても渋くて素敵なモノクロ描写ね~♡ 私もモノクロに挑戦したいけれど、どうしても色が付いちゃう(笑)

    2016年09月28日16時17分

    お芋太郎

    お芋太郎

    micomicoさん、こんにちは☆ ははは!(笑)ミコさんもですか(笑) でも、 え? 毛穴から入ってくるんすか?(゜〇゜;) それは知りませんでした。(笑) 道理で僕は頭が良くなる訳です☆ 毛穴学習極めますよ(笑) ……………今は余計な情報がたんまりですが(汗) micoさんのモノクロ見たいですねー!!きっと繊細な描写の中に センス抜群のお写真になるのでしょうね( ^∀^) 今度、モノクロでセルポなんてどうでしょう!?(笑)

    2016年09月29日13時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたお芋太郎さんの作品

    • 干物加工
    • light&light
    • 水郷を歩く
    • 過ぎ去った日々
    • ビューーーーーん
    • 夜のカフェタイム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP