写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

ばにはつ

ばにはつ

J

    B

    妹背牛(もせうし)町でなかなかうまいラーメンに出逢いました。 本家は旭川市永山にあるようです。 はじめは生姜を崩さずに塩味を確かめ、そのあと生姜を崩すと味ががらりと うまかった。とけるようなチャーシューもやわらかなシナチクも 妹背牛にリピートするか旭川に行ったら本店に寄っちゃうかも知れません^^

    コメント9件

    りあす

    りあす

    なるほど~一杯で二度オイシイんですね(^^) 函館でも塩ラーメンを食べる予定ですが おすすめとかありますか?(^^ゞ

    2016年09月22日22時05分

    jaokissa

    jaokissa

    妹背牛…春高バレーか何かで昔見た地名です。 澄んだスープがうまさを物語ってますね^^

    2016年09月22日22時27分

    Usericon_default_small

    x7i

    美味しそうですね~(。^。^。)

    2016年09月22日22時34分

    白狐©

    白狐©

    りあすさんどうも^^ う~ん旭川ならわかるんですが あじさい、マメさんくらいしか知りません 私が行った時は地元のタクシーの運転手さんは一文字を勧めてたのですが 疲れていたせいもあって口にあいませんでした ぐるなびとか食べログとかの口コミを信じたほうが(笑)

    2016年09月23日00時07分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんどうも^^ おお、よくご存じで 北海道の女子は大谷とかが強いのでしょうが その昔はおっしゃる通り、旭川実業、妹背牛商業の一騎打ちが北海道予選で 何年も続いた時代がありました^^ なんとなくリピートしそうです 今度は醤油も食べてみたいかも

    2016年09月23日00時09分

    白狐©

    白狐©

    x7iさんどうも^^ いや、こんなところにこんなラーメンがあったとは! ってな感じでした^^

    2016年09月23日00時10分

    kamezoo710

    kamezoo710

    スープの透明感が食欲をそそります(笑

    2016年09月23日20時41分

    白狐©

    白狐©

    Kamezooさんどうも^^ やっぱ私下手だな~と思います 光を把握してないんですよね

    2016年11月07日23時41分

    マスター

    マスター

    流石、北海道! 写真からでも麺が美味そうですな(*^^*)

    2017年05月12日01時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 今宵は・・・
    • 晩秋
    • 日々
    • 印象
    • 神威
    • 神無月

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP